目次
1日目
あわせて読みたい

【2015年5月台南・台北の旅】立地バツグン首学大飯店 No.1
2015年5月に行った台南・台北の旅行記を書いていこうと思います。 1日目 その1 【2015年台南・台北の旅】桃園→台南へ エバー航空のキティジェットで、定刻より少し遅...
あわせて読みたい

地元の大人気店【上海好味道小籠湯包】我が家お気に入りカラスミ【明興商行】 No.2
1日目 その2 【上海好味道小籠湯包】安くてスープが絶品な小籠包 さてフロントでタクシーを呼んでもらって、夕食に向かいます。 夕方で道が混んでいたので15分ほどか...
あわせて読みたい

マンゴーは【裕成水果】で決まり★台南っ子が愛して止まない【石精臼牛肉湯】No.3
1日目 その3 【裕成水果】ハズレ無し 次は、今回の旅の楽しみマンゴー祭りスタート。 1軒目、台湾人のブログで見た山盛りのマンゴー冰が食べたくて、絶対行きたいと思...
あわせて読みたい

ノスタルジック【神農老街】☆フォトジェニック アイス【泰成水果店】No.4
1日目 その4 【神農老街】ノスタルジックな雰囲気がステキ 散歩しながら海安路方面へ 目指すは「神農老街(shén nóng lǎo jiē)」 レトロな建物が並ぶ老街です。 夜はラ...
2日目
あわせて読みたい

【阿堂鹹粥】の絶品サバーヒー粥 &【石精臼蚵仔煎】の牡蠣プリプリ蚵仔煎 No.5
2日目 その1 台南2日目 明日の朝には台北に向かうので、今日も朝から食べ歩きます。 【阿堂鹹粥】虱目魚(サバヒー)粥の人気店 ホテルから、西門路を歩いてテクテク。 ...
あわせて読みたい

愛情たっぷり手焼きお煎餅【連得堂餅家】★愛用の帆布バック【合成帆布行 】No.6
2日目 その2 お腹いっぱいだし、暑くなってきたので水分補給。 かわいいジューススタンドで、レモンジュースを注文。 momoはレモンが大好きなので、台湾に来ると必ず...
あわせて読みたい

【福楽屋】のジューシーマンゴー大福★【国立台湾文学館】☆レトロデパート【林百貨店】 No.7
2日目 その3 【福楽屋】ジューシーマンゴー大福 少し歩き疲れたので、甘いものを補給って事で 「福楽屋(fú lè wū)」さんにやって来ました。 店内のショーケースには、...
あわせて読みたい

【タクシーに注意】奥さん、事件です!! トラブル発生!! No.8
2日目 その4 【タクシーに注意】台湾で初トラブル発生!! お昼ご飯を食べに行きます。 お昼は、エビ祭り~楽しみ~。 林百貨店の前でタクシーに乗り込み、運転手さんに...
あわせて読みたい

小吃なら【度小月】★パパイヤミルク【阿田水果店】☆ふわふわカステラケーキ【名東現烤蛋糕】 No.9
2日目 その5 【度小月】台南小吃の老舗 トラブル発生後(前回の記事)、すっかり意気消沈の二人です。 momoはドキドキが止まらなくて、食欲も無い...。 少しだったら...
あわせて読みたい

たっぷりマンゴー氷【一品塘 手工杏仁奶酪】★ぷりぷりタウナギ【阿江炒鱔魚】&ぷるるん軟骨飯【聖記軟...
2日目 その6 【一品塘 手工杏仁奶酪】マンゴーごろごろ 一休みして元気回復。 夕飯を食べに行きます。 でもその前に、デザートタイム。 もう一軒、食べに行きたいかき...
3日目
再見!台南 你好!!台北 ホテルエイトゾーン(八方美学商旅) No.11
あわせて読みたい

閉店【ホテルエイトゾーン(八方美学商旅)】初のアップグレードに大興奮!! No.11
3日目 その1 【台南⇒台北】さよなら台南 こんにちは台北 早安(おはよう)今日は台北に移動します。 朝食は、昨日おやつに購入した名東現烤蛋糕のカステラケーキを食...
あわせて読みたい

【天天利美食坊】絶品魯肉飯★【阿宗麵線】出汁と旨みたっぷり麺線★【西門紅樓創意市集】クリエーターズ...
3日目 その2 【天天利美食坊】とろ~りたまごがたまらない! お昼ごはんを食べるため、MRTに乗って西門町に来ました。 西門町は「台北の原宿」とも呼ばれていて、...
あわせて読みたい

【四四南村Simple Market】&【好公道 金鶏園】安くておいしい小籠包 No.13
3日目 その3 【四四南村Simple Market】日曜午後はSimple MarketへGo! もう一ケ所やっとスケジュールが合ったので向かいます。 MRTに乗って、台北101/世貿駅で降りま...
スポンサーリンク
4日目
あわせて読みたい

【峰圃茶荘】良心的なお茶屋さん&【剝皮寮歴史街區】レトロな街並み No.14
4日目 その1 早安 今日もいい天気 朝ご飯はホテルの1階でいただきました。 ビュッフェで、洋食が多かったです。 お味はまあまあ。 明るくて静かな場所でゆっくり食べる...
あわせて読みたい

【艋舺阿龍炒飯】安くて絶品チャーハン!!&【兩喜號魷魚羹】ぷりぷりイカスープ No.15
4日目 その2 【艋舺阿龍炒飯】ふわパラ絶品チャーハン いい時間になったので、お昼ご飯を食べに行きます。 お目当てはここ「艋舺阿龍炒飯(měng xiá ā lóng chǎo fàn)...
華西街観光夜市 Color Fun Inn 玩彩格旅店 No.16
あわせて読みたい

ディープ過ぎる夜市【華西街観光夜市】&【Color Fun Inn 玩彩格旅店】居心地最高ホテル No.16
4日目 その3 【華西街観光夜市】ディープスポット華西街観光夜市 せっかくだから、台北で初めて観光夜市として誕生した 「華西街観光夜市(huá xī jiē guàn guāng yè sh...
あわせて読みたい

【迪化街】新旧が入り交ざるレトロな街 No.17
4日目 その4 行く度にオシャレなお店が増えて、古い町並みは残しつつ綺麗になって、どんどん変化していく 「迪化街(dí huà jiē/ディーホアジエ)」ぴー助も、momoも大好...
あわせて読みたい

閉店【天星港式飲茶】気軽に本格飲茶が楽しめる人気店 No.18
4日目 その5 【天星港式飲茶】どれを食べてもハズレ無し 一度ホテルに戻って、荷物を置いて出かけます。 今夜は夜市に行く予定だったけど、暑かったのと、朝から沢山歩...
あわせて読みたい

【慶城海南雞飯】絶品チキンライス&タピオカミルクティ発祥&【冰讚】ふわふわマンゴー氷 No.19
4日目 その6 【慶城海南雞飯】しっとりジューシーチキンライス MRT南京復興駅に来たら、ハズせないお店がもう1店。 お腹いっぱいだけど、夜食用に買って帰ろう。 早...
5日目
あわせて読みたい

朝から小籠包が食べられる【鼎元豆漿】&お買い物天国【家楽福】バロック建築【星巴克】No.20
5日目 その1 【鼎元豆漿】朝からジューシー小籠包 早安 今日も朝からいいお天気 元気に朝ごはんを食べに行きます。 MRTに乗り込んで、MRT中正記念堂駅の3番出口から...
あわせて読みたい

【阿娥水餃攤】もちっぷりっ水餃子&【黒岩古早味黒砂糖剉冰】切りたてマンゴーかき氷 No.21
5日目 その2 【阿娥水餃攤】もちっ!ぷりっ!最高~な水餃子 ホテルに戻って荷物を置いて、お昼ごはんを食べに行きます。 ホテルから徒歩4分。 前からずっと行きたい...
あわせて読みたい

【昇祥茶行】お茶屋なのに政府公認両替商&【陳三鼎】No.1タピオカミルク No.22
5日目 その3 【昇祥茶行】両替も出来るお茶屋さん 手持ちのお小遣いが寂しくなったので、両替に行くことにしました。 MRTに乗って中山駅で降ります。 3番出口から徒...
「激ウマ!ガチョウ肉に感動!!」 21號鵝肉海鮮 No.23
あわせて読みたい

【21號鵝肉海鮮】「激ウマ!ガチョウ肉に感動!!」No.23
5日目 その4 【21號鵝肉海鮮】ガチョウ肉が美味しすぎる~ ホテルで休んで、元気回復。 夕食を食べに行きま~す。 MRTに乗って、中山國小駅から徒歩5分。 日本ではなか...
6日目
あわせて読みたい

【秦小姐豆漿店】オレンジ香る豆漿餅 No.24
6日目 その1 【秦小姐豆漿店】売り切れ御免!オレンジ香る豆乳パン 早安 今日で実質、台北観光は最終日。 少し早起きして朝ごはんを食べに行きます。 MRT台北小巨蛋...
プチ遠足☆台北から40分で行けちゃう「北投温泉」 No.25
あわせて読みたい

【北投温泉】プチ遠足☆台北から40分で行けちゃう温泉地 No.25
6日目 その2 【北投温泉】北投温泉ってどんなところ? 北投(ベイトウ)温泉は、1894年にドイツの商人オウリーによって発見。 1896年、大阪商人の平田源吾が北投で最初の...
あわせて読みたい

【冠京華】ローカルに人気!安くて美味しい No.26
6日目 その3 とにかくこの日は暑かった・・・ 「7-ELEVEN加賀屋店」でしばらく休憩して、お昼ごはんを食べるために台北市内に帰ります。 【冠京華】ローカルに人気! M...
「地元の人御用達の名店」佳德糕餅(ChiaTe) No.27
あわせて読みたい

【佳德糕餅(ChiaTe)】パイナップルケーキなら★地元の人御用達の名店 No.27
6日目 その4 【佳德糕餅(ChiaTe)】パイナップルケーキの名店 お腹いっぱいになった後は、お散歩を兼ねてお土産を買いに行こう。 冠京華から徒歩10分の所にある、パイナ...
「煙草工場を素敵にリノベーション☆都会のオアシス」松山文創園區 No.28
あわせて読みたい

【松山文創園區】煙草工場を素敵にリノベーション☆都会のオアシス No.28
6日目 その5 【肯德基(ケンタッキー)】食べなっきゃ損!絶品エッグタルト 佳德糕餅でパイナップルケーキを買って、MRTの駅に向かっていると手前に「肯德基(ケンタッキ...
「たっぷりガーリックバターパン」福利麺包☆魔法鶏排 No.29
あわせて読みたい

【福利麺包(FLORIDA BAKERY)】たっぷりガーリックバターパン☆【魔法鶏排】クリスピーチキン No.29
6日目 その6 【福利麺包(FLORIDA BAKERY)】大人気ガーリックパン MRTに乗って台北駅に来ました。 目指すものは台北駅の向かいにある三越の地下にあります。 何を買いに...
あわせて読みたい

【富霸王豬脚極品餐廳】トロトロ豚足が絶品! No.30
6日目 その7 ホテルに戻ってmomoはシャワーを浴びて、明日の帰国に向けて荷物の整理。 ぴー助は、空港行きのバスの時刻を確認しにバス停へ。 【富霸王豬脚極品餐廳】こ...
7日目
あわせて読みたい

【2015年台南・台北の旅】掰掰(バイバイ)またね~台湾 No.31
7日目 早安 今朝は、4時起きです。 朝が超~~~苦手なmomo ぴー助に起こされてもベットの上で と暴れておりました。 って言われて、ようやく起きて帰り支度。 荷物を...