時間の余裕を持ってスケジュールを組んだはずが…
飛行機遅延でスタートした、今回の帰省。
momoドタバタ&ダッシュの連続に
いつも以上に体力を奪われて
思うように動けなかったわ…
そんな状態なので、行きたい所は沢山あったのにあちこち行けなくて…
消化不良と、大量の疲れをお土産に帰国しました。
でもその後、コロナの影響で台湾に帰れなくなったので
この時、行っておいてよかった!!
用事は全て済ませたし、みんなにも会えてよかった!!
ぴー助&momoぴー助のふるさと『嘉義』と
台北のおいしい物・おすすめスポットを
ご紹介しますね~
目次
1日目
2019年12月【嘉義へ★ドタバタ帰省してきたよ】観光スポットもご紹介 No.1
あわせて読みたい
2019年12月【嘉義へ★ドタバタ帰省してきたよ】観光スポットもご紹介 No.1
1日目 その1 (2019年12月嘉義帰省) 役所等々で、いろいろ手続きする必要があって急遽、嘉義へ帰省してきました。 やらないといけない事が多くて、ほぼ自由時間無し。 せ…
ぴー助急に帰国する事に!
久しぶりの嘉義を楽しめるか!?
旅のスタート&嘉義観光スポットの紹介だよ
【嘉義へのアクセス方法】台北⇔嘉義⇔嘉義市への行き方 No.2
あわせて読みたい
【嘉義へのアクセス方法】台北⇔嘉義⇔嘉義市への行き方 No.2
1日目 その2 (2019年12月嘉義帰省) 『嘉義(Jiā yì)』は、台湾南部に位置する都市。 嘉義への移動手段は、バス(客運)・鉄道(台鉄)・新幹線(高鐵)があります。 どの交通機…
ぴー助以前はバスばっかりだったけど、最近は新幹線で行くよ。
長時間乗車が苦じゃないなら、安い運賃のバスもおすすめ!
【金牌川菜料理】地元のお客で賑わう♪お手頃価格の四川料理店 No.3
あわせて読みたい
【金牌川菜料理】地元のお客で賑わう♪お手頃価格の四川料理店 No.3
1日目 その3 (2019年12月嘉義帰省) さぁーて爸爸媽媽(bà ba/mā mā)が、待ってるね momo達が到着するのが夕方だったので、爸爸媽媽が先に役所で手続きを進めてくれていた…
ぴー助久しぶりに会った親戚と、食事した四川料理店
沢山のお客さんで賑わっていて、とても美味しかった!!
料理は、一品100元ぐらいでリーズナブルだよ。
【嘉義皇爵大飯店】嘉義観光の拠点に最適!! おすすめホテル No.4
あわせて読みたい
【嘉義皇爵大飯店】嘉義観光の拠点に最適!! おすすめホテル No.4
1日目 その4 (2019年12月嘉義帰省) 嘉義でホテルに泊まることは、ほとんど無いのですが取材を兼ねて、嘉義駅近くのホテルに宿泊してみました。 疲れていたので、写真の…
ぴー助駅から近くて、安いし
なかなかいいホテルだからおすすめだよ。
2日目
【老楊T.K FOOD】嘉義のお土産ならザクザク食感♪方塊酥がおすすめ!! No.5
あわせて読みたい
【老楊T.K FOOD】嘉義のお土産ならザクザク食感♪方塊酥がおすすめ!! No.5
2日目 その1 (2019年12月嘉義帰省) 朝食を済ませたら、ぴー助パパママと合流。 ぴー助ママ行きつけの乾物屋さんへ。 momoは何がいる? え~っと干しエビと、きくらげが…
ぴー助ここにテキストを入力チャイナ・エアライン(中華航空)機内食の
デザートでも提供されている嘉義のお菓子
『日月潭紅茶白巧克力方塊酥』がオススメ
【ホテルCOZZI(コッツィ)民生館】落ち着いた空間で優雅に過ごせるホテル No.6
あわせて読みたい
【ホテルCOZZI(コッツィ)民生館】落ち着いた空間で優雅に過ごせるホテル No.6
2日目 その2 (2019年12月嘉義帰省) 嘉義にお別れして、台北へ移動します。 「台鉄・嘉義駅」⇒「新幹線・嘉義駅」への行き方は、こちらの記事を参考にどうぞ。 台北でも…
【齊民市集 GREEN & SAFE】おしゃれで隠れ家的なオーガニックスーパー No.7
あわせて読みたい
【齊民市集 GREEN & SAFE】おしゃれで隠れ家的なオーガニックスーパー No.7
2日目 その3 (2019年12月嘉義帰省) 疲れきってヘトヘトですが、MRTに乗ってちょこっとお出かけします。 元気だしていこー!! 【齊民市集 GREEN & SAFE】おしゃれなオ…
【搭捷運遊台北 (TAIPEI ANYTIME)】お得で楽しいMRT乗り放題カード No.8
あわせて読みたい
【搭捷運遊台北 (TAIPEI ANYTIME)】お得で楽しいMRT乗り放題カード No.8
2日目 その4 (2019年12月嘉義帰省) MRT移動の際 いつもは、交通系ICカード・悠遊卡(悠遊カード・EasyCard)にチャージして利用しています。 だけど、今回はMRT乗り放題カ… 3日目
【ホテルCOZZI(コッツィ)民生館】大人な雰囲気でいただく朝食ビュッフェ No.9
あわせて読みたい
【ホテルCOZZI(コッツィ)民生館】大人な雰囲気でいただく朝食ビュッフェ No.9
3日目 その1 (2019年12月嘉義帰省) 早安! 昨夜は疲れ果てて、夕食を食べる元気がなく… 結局コンビニ弁当&お菓子で済ませた、ぴー助&momoです。 今朝もmomoは動…
【7-ELEVEN 威克門市】かわいい~!!カナヘイワールド全開!台北セブンイレブン×カナヘイ No.10
あわせて読みたい
【7-ELEVEN 威克門市】かわいい~!!カナヘイワールド全開!台北セブンイレブン×カナヘイ No.10
3日目 その2 (2019年12月嘉義帰省) 朝ごはん食べて少し元気が出たので、お出かけしますよ。 ちょっとその前に、ホテル近くのセブンイレブンへ。 【台湾セブンイレブン】…
【7-ELEVEN 台場門市】クラシックなミッキーに会いに行こう!!台北セブンイレブン×ディズニー No.11
あわせて読みたい
【7-ELEVEN 台場門市】クラシックなミッキーに会いに行こう!!台北セブンイレブン×ディズニー No.11
3日目 その3 (2019年12月嘉義帰省) 台北のセブンイレブンには、企業やキャラクターとコラボした店舗がいくつかあって 年々、店舗が増えています。 日本のコンビニにもこ…
【小熊媽媽DIY】手芸屋さんで台湾らしいパーツやキットを見つけよう♪ No.12
あわせて読みたい
【小熊媽媽DIY】手芸屋さんで台湾らしいパーツやキットを見つけよう♪ No.12
3日目 その4 (2019年12月嘉義帰省) 次に向かったのは台北駅。 毎度おなじみ「福利麺包」で、ガーリックフランスパンを大量に購入。 毎回買わずに日本へは帰れないわね …
【金春發牛肉店】あと引くおいしさのカレー焼きそば No.13
あわせて読みたい
【金春發牛肉店】あと引くおいしさのカレー焼きそば No.13
3日目 その5 (2019年12月嘉義帰省) 「小熊媽媽DIY」手芸店を後にしてからも、あちこち他の手芸店をのぞいたり…。 はっ!! ( ゚д゚)そういえば!! いま何時? わっ!!もう、14… 4日目
【微熱山丘SunnyHills】爽やかな酸味と甘さのりんごケーキ No.14
あわせて読みたい
【微熱山丘SunnyHills】爽やかな酸味と甘さのりんごケーキ No.14
4日目 帰国 (2019年12月嘉義帰省) 昨日はホテルに戻ると2人とも電池切れで… 夕食も、近場で買ってきたもので簡単に済ませました。 宿泊した「ホテルCOZZI(コッツィ)民生…
ぴー助うちのお気に入りのパイナップルケーキの店。
りんごケーキも美味しかったよ。
リピート確定だ!!