昼食後、少し街をブラブラしたらいい時間になったので
荷物を取りに、一度ホテルに戻ります。

そして今夜からは、いつもの定宿に泊まりますよ。
お部屋は前回の宿泊と同じなので、以前の記事を参考にして下さい。

この何年かは…
旅の前半:ほぼホテルには戻らず寝るだけなのでリーズナブルなホテル
旅の後半:「フォワードホテル台北」に宿泊
というのが、我が家の定番に
今回も2泊お世話になりました。

2人とも「フォワードホテル台北」が
とってもお気に入り
【先喝道】英国式アフタヌーンティー店が手掛けるドリンクスタンド
ホテルでしばらく休んで休憩したので、少し早いですが夕飯にでかけます。
夕飯に選んだお店に歩いて向かう途中、気になるお店を発見
フォワードホテル台北から徒歩3分
MRT松江南京駅8番出口から徒歩2分


「先喝道(xiān hē dào)」
小さなドリンクスタンドです。
でも、お店の上には「ROSE HOUSE 古典玫瑰園」と、ブルーの大きな看板があって
ドリンクスタンドの隣には、何やら高級そうなお店の入口が…



ねぇ、ぴー助
上に「ROSE HOUSE TEA HOUSE」
って書いてあるけど
ドリンクスタンドと、こっちのティーハウスは
同じ店なの?



さぁ~?分からない
と、言うことで帰国後に調べてみました。
まずは、青い看板が印象的な「ROSE HOUSE 古典玫瑰園」は…
- 1990年・台中で、薔薇画家の”黄騰輝氏(Robert Huang)”によって創立
- 薔薇画家である黄氏の作品は、多くの国際企業で採用されており
イギリスの老舗陶器メーカー・Aynsley(エインズレイ社)の薔薇シリーズを手掛けたことでも有名 - 「ROSE HOUSE 古典玫瑰園」は、紅茶生産国からの原料茶の買い付け紅茶の生産をおこなっている
- 「ROSE HOUSE 古典玫瑰園」は、英国式アフタヌーンティー、専門店チェーンとして世界中で展開
黄氏がプロデュースした宮廷風の装飾がなされた店内で、優雅に本格的な英国式お茶や食事が楽しめるお店



へ~こんなお店があったなんて
知らなかったわ
優雅にティータイムなんて素敵ね


一方、ドリンクスタンド「先喝道」は…
- 【先喝道】は「ROSE HOUSE 古典玫瑰園」グループのひとつ
- 【先喝道】で使用される茶葉は、台湾で栽培されたものを使用
台湾中部南投県にあるローズハウス・ウーロン茶園で、烏龍茶の生産を行なっている - 【先喝道】で使用される茶葉は、残留農薬や有害物質など『SGS』の安全規格に合格した物を使用しているので安心
『SGS』とは…
スイス・ジュネーヴに本拠を置き、検査・検証・試験、および認証を行う企業。
世界各地域に1800以上の事務所と研究所を持ち、各産業分野における検査や試験、公的機関により定められた規格の認証などを行っている
- 茶葉の安全性を消費者がいつでもチェックできるよう『SGS試験報告書』は全てウェブサイトで確認できるようになっている





なるほど~
「先喝道」は「ROSE HOUSE」が手掛ける
ドリンクスタンドなのね
茶葉の安全性に力を入れているのは◎
安心ね
【先喝道】質の高い茶葉から一杯一杯丁寧に
注文カウンターの下には、使われている茶葉がディスプレイされています。


紅茶・緑茶:スリランカ産
烏龍茶・鉄観音・抹茶・四季春:台湾産


茶葉の購入もできます。
一缶 200~300元
店舗によっては、5~6杯ほど飲める20g入の茶葉もあるようです。


ドリンクの種類は大まかに分けて6種類
お茶
フルーツティー
ミルクティー
ラテ
コーヒー
紅茶
プラス10元で、珍珠(タピオカ)を追加できます。
その他に店舗によっては、お茶うけもありますよ。
京都風黑糖麻糬 (ピーナッツ餡入り黒糖餅)
特製豆干 (干し豆腐のピリ辛煮)
日式滷毛豆 (枝豆の黒胡椒ニンニクあえ)
momo達は『台灣四季春茶(tái wān sì jì chūn chá)』を注文することにしました。
ドリンクの基本的な注文方法は、こちらの記事を参考にして下さい





你要什麼?(nǐ yào shén me/何にしますか?)



台灣四季春茶(tái wān sì jì chūn chá)
Lサイズ
無糖(wú táng)
少氷(shǎo bīng/普通より少し少な目)



O.K
今、お湯を沸かしてて…
茶葉から入れるので
少し時間がかかるけどいいですか?



O.K



ちゃんと茶葉から入れてくれるなんて
楽しみだね



そうだね~
最初お客はmomo達だけでした。
出来上がりを待っていると、次から次にお客さんが訪れて


気づけば、ちょっとした人だかりができていました。
注文カウンターの壁の裏が調理場になっていて、店員さん一人で注文とお茶入れと行ったり来たり大忙し。
予約分の注文も入っていたようで、たくさん持ち帰るお客さんもいましたよ。
やっとmomo達の分も出来上がりました。



お待たせしました



謝謝


台灣四季春茶(tái wān sì jì chūn chá) Lサイズ 40元



喉乾いちゃった
いただきま~す
んーーーーっ
花のような香りがするよ!!
爽やかで甘みもあって、おいしい



ホントだ~
おいしい~
スッキリとしたお茶で、とてもおいしかったです。
【先喝道】まとめ
偶然ふらっと立ち寄ったドリンクスタンドでしたが大正解!!
一杯づつ丁寧に入れられたお茶は、香りもよくとってもおいしかったです。
安心・安全が保証されたこだわりの茶葉を使っていて
お値段も高くないので、また立ち寄りたいなぁ。



他の種類のドリンクも
飲んでみたいわ
お店のおすすめは『英式水果茶(英国式フルーツティー)』だそうです。
店舗は台湾各地にあるので、見かけたらぜひどうぞ。
つづく
お店Data
「先喝道 (台北南京店)」
※台北南京店は閉店台北市中山區南京東路二段95號
電話:(02)5576-0688
営業時間:11:00~19:00
定休日:なし
アクセス:MRT松江南京駅8番出口・徒歩2分


台北誠品信義店
台北市信義區松高路11號B2
電話:(02)5571-0690
営業時間:11:00~22:00
定休日:なし
アクセス:
・地上から行く場合:MRT市政府駅2番出口・徒歩5分
・地下から行く場合:MRT市政府駅と、誠品の地下2階が直結
誠品站前店
台北市中正區忠孝西路一段49號B1(近北車M8出口.捷運板南線)
電話:(02)5574-0008
営業時間:10:30~22:00
定休日:なし
アクセス:MRT台北駅・地下
101店
臺北市信義區市府路45號B1樓(101購物中心)
電話:(02)5576-0886
営業時間:11:00-22:00
定休日:なし