お昼ごはんでまぁまぁお腹パンパカパンですが、甘いものは別腹というか…
甘いもののために、少しお腹に余裕を残しておいたmomoです!(*^^)v
【大苑子】新鮮フルーツジューススタンド
食後お店を出て、お目当ての屋台が出ていないか周りをキョロキョロ

あれ~?
出ていても良い時間なのに、いないね
ということで向かったのは、お昼ごはんを食べた「南豐魯肉飯」の二三軒お隣。
徒歩1分のところにあるジューススタンド。


「大苑子(dà yuàn zǐ)」
「大苑子」は、2001年台湾南部彰化で創業。
台湾全土には270店舗以上あり、中国/香港・カンボジア・アメリカにも支店があります。
厳選した台湾産の果物を使用したドリンクや、台湾茶のフルーツティーなどを販売しています。



安心・安全・健康をモットーに、厳しい農薬検査済みの新鮮な果物を使った、搾りたてを提供しているのよ


店先には新鮮なフルーツが常備されています。
「大苑子」はテイクアウト専門のジューススタンドですが、台北のMRT市政府駅4番出口から徒歩1分の場所にはイートインできる店舗もあるそうです。


【大苑子】夏のお楽しみマンゴースムージー


暑くなるこの時期「大苑子」で注文するものといえば、濃厚な甘みが特徴の『愛文マンゴースムージー』!!


店内カウンターやモニターも、マンゴー推し!!


そして外の看板下、道路沿いでもマンゴー!! マンゴー!!



毎年夏季限定で、愛文芒果(アップルマンゴー)のスムージーが販売されるのよ♪
※訪れた2019年は、4月1日から販売開始。
2022年は、4月13日から販売スタートしています。


夏限定の新商品としてマンゴーと緑茶を合わせたフルーツティー、愛玉翡翠もありました。
「大苑子」では高雄の更に南に位置する屏東県、枋山・枋寮のマンゴーを使用しています。



台湾でマンゴーというと台南の玉井が有名だけど、屏東もおいしいマンゴーの産地なんだよ
迷わずマンゴースムージーを注文しました♪
今回、カップの大きさはMサイズのみ。
甘さが選べます。
momo達は、いつも半糖です。
ドリンクの注文方法は、こちらを参考にしてください。


注文が入ってから果物をカットして作るので、少し待ちまーす。
【大苑子】濃厚マンゴースムージー


愛文芒果冰沙(ài wén máng guǒ bīng shā) 75元



んーーーーー!!
濃厚で、マンゴーをそのまま食べてるみたい♪
おいしいーー!!



うん♪うまーーい!!
果肉感もあって、濃厚で絶品!!
甘さも半糖で、甘すぎなくてちょうどいいです。



こんなおいしいマンゴースムージーが気軽に飲めちゃうなんて!
やっぱり台湾最高だね♪


マンゴー柄のコースターやマグカップ、ドリンクホルダーも販売していました。
【大苑子】まとめ
「大苑子」では、季節ごとにマンゴー・パイナップル・いちご・オレンジ・レモン・ライチなど、旬のフルーツを使った限定メニューが登場します。



momoたちの後に来たお客さん達も、マンゴースムージを注文していました



暑さも吹き飛ぶおいしさだよ!!
マンゴーの時期に台湾を訪れたら「大苑子」で『愛文芒果冰沙』ぜひ味わってみてくださいね!!



フレッシュマンゴーのスムージー
おすすめだよー♪
つづく
お店Data
「大苑子茶飲專賣店 (高雄自強店)」
高雄市苓雅區自強三路129號
電話:(07)269-2666
営業時間:10:00~22:00
※新商品・期間限定商品・店舗情報はH.Pからご覧ください。