行きたいと気になっていた饅頭屋さんで、饅頭Getできてよかった~。


あちこち寄り道し過ぎて夕方になってしまったわ
今度こそ、ホテルに戻ります。
【フォワードホテル台北(台北馥華商旅)】2度目の宿泊
このホテルに初めて宿泊したのは2016年


MRT松江南京駅の3番出口から徒歩2分
「フォワードホテル台北(台北馥華商旅松江館)」
2009年7月創業、8階建て客室90室のビジネスホテル
駅から近くて、お部屋は快適、そしてスタッフの方々がとても親切
桃園空港内行きの、バス停も近くにあります。
momo達は、すっかりこのホテルがお気に入り
《チェックイン》
日本語のできるスタッフがいるので安心ですよ。


《ロビー》
広いロビーは、フロントを中心に左右2つに別れています。


壁際には、ガイドブックや本・パソコン(24時間利用可)・飲み物(無料)があります。


反対側のロビーには《マッサージ機》が置いてあります。
マッサージチェアが2台・フットマッサージ機が1台


使い捨てのフットカバーが準備されているので、衛生的でいいなと思いました。
momo達もたくさん歩いて足がパンパンだったので、マッサージチェアで疲れを癒やしましたよ。
他にも、血圧計やパソコン(24時間利用可)もあります。
宿泊者は、無料で利用できます。
利用時間は10:00~22:00


フロントの向かいの棚には「藺草工坊」の素敵な、い草のバックが展示販売されています。
【フォワードホテル台北(台北馥華商旅)】お部屋紹介
午前中に預けておいた荷物を受け取って、お部屋に行きましょう。
エレベーターは、フロントの右手に2基あります。
momo達のお部屋は8階です。


今回も、楽天トラベルから予約しました。
お部屋のタイプは、前回と同じ
「コーナーダブルルーム 広さ:26~30㎡」
1泊1室 2650元(朝食付き)
2017年の価格です
《お部屋》
つくりは、前回とほぼ同じです。




部屋着として、浴衣が置いてあります。


《バスルーム》
スタンダードルーム以外は、全室バスタブ付き
洗い場があるのがいい


《トイレ&洗面台》
全室ウォシュレット付き


《アメニティ》




《ウェルカムフルーツ》


《無料ドリンク》
ミネラルウォーター・コーヒー類は毎日補充されます


《クローゼット》
ハンガーが、たくさんあるのがいい


セーフティボックスの下には、DVDプレイヤーもあります。




照明が明るいので、自宅にいるような気分で快適です。
ホテルから徒歩1分の所にはコンビニ
その他にも、お店がたくさんあるので便利ですよ。
【フォワードホテル台北(台北馥華商旅)】朝食ビュッフェ
利用時間は、7:00~10:00まで
受付で部屋番号を告げて、好きな席へ。
食事はビュッフェスタイル
和・洋・中と種類も豊富で、おいしいです。
今回は、ぴー助が写真を撮り忘れごめんなさい
前回(2016年)の記事を参考にしてください。


2018年の朝食ビュッフェの様子はこちら


【フォワードホテル台北(台北馥華商旅)】まとめ
今回、マッサージチェアとフットマッサージ機が設置されていたのが、1番うれしかったです。
疲れてホテルに帰ってきて、何度もお世話になりました。



駅近・清潔・スタッフ親切で大満足~
また、このホテルに泊まりた~い
つづく
ホテルData
「フォワードホテル台北(台北馥華商旅松江館)」
台北市中山區一江街3號
電話:(02)2511-8896
チェックイン/15:00
チェックアウト/12:00
アクセス:MRT松江南京駅3番出口・徒歩2分