当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

【囍冰果室(双喜冰果室)】コワモテおっちゃんのおいしいジューススタンド No.23

囍冰果室
3日目 その6 (2017年10月 台北・宜蘭の旅)

ニンニクパワーで元気になった

momo

だけど、ちょっとのど乾いたわね~

という事で、次のお店に行ってみよ~

目次

【囍冰果室(双喜冰果室)】ダブルハピネスのジューススタンド

実はmomo「ニンニク肉羹」屋さんを見つける前に、こちらのお店の看板を発見して

momo

キャ~
(ダブルハピネス)かわいい~
肉羹を食べ終わったら行ってみよ~

って思っていたんです。

MEMO

(ダブルハピネス)とは

双喜紋(shuāng xǐ wén)と、呼ばれるデザイン。
なので「」は漢字じゃなくて、おめでたい印・シンボルデザインです。

中華圏では2つのもの、つまり偶数は縁起が良いとされていて「(ダブルハピネス)」は「喜」が、2つ並んでいるので結婚式や春節などで用いられています。
読み方は「喜」と同じく「(xǐ/シー)」と読みます。

お店は「阿娘給的蒜味肉羹」の、道路を挟んだ向かいにあります。

囍冰果室-正面入口と看板

囍冰果室シー ビン グゥォ シー(xǐ bīng guǒ shì)

囍冰果室-正面カウンターとおすすめのメニュー看板

お店の前には「お店のおすすめ」が書いてありました。

檸檬汁ニン モン ヂー (níng méng zhī)=レモンジュース
木瓜牛奶ムー グァ ニィゥ ナイ (mù guā niú nǎi)=パパイヤミルク
酪梨牛奶ラオ リー ニィゥ ナイ (lào lí niú nǎi)=アボカドミルク

【囍冰果室(双喜冰果室)】コワモテおっちゃんが作る濃厚パパイヤミルク

お店に入ると、ちょっとだけコワモテの老闆(店主)がいました。

囍冰果室-かき氷のトッピングメニュー

冰果室」なのでフルーツジュース・カットフルーツ・かき氷を提供しています。

囍冰果室-ドリンクメニュー

だけどmomo達が行った時は、ジュースのみの販売でした。

かき氷は夏の時期だけとか、カットフルーツはフルーツの採れる季節だけとかなのかなぁ~?

かき氷のトッピングを入れるケースの上にも、アボカドがたくさんおいてあります。

メニューは、おすすめ以外にもスイカジュースや、ぶどうジュースなど色々あります。

momo達は、おすすめのパパイヤミルクを注文することにしました。

ぴー助

老闆。
木瓜牛奶一杯。

老闆(店主)

O.K

囍冰果室-注文したパパイヤミルクを作っているオーナー

ちゃんと手袋をして、カットしたパパイヤと、台湾で有名な光泉鮮乳のミルクを入れて作ってくれます。

囍冰果室-横から見たパパイヤミルクを作っているオーナー

調理台や、ガラスケースも綺麗に掃除がしてあるので気持ちいいです。

囍冰果室-レトロなかき氷機

年季の入ったレトロなかき氷機がかわいい~

使えるのかなぁ~?

ぴー助が写真をあれこれ撮っている間、momoは作っている工程を眺めたり、店内をキョロキョロ

店内でも飲食できるみたいです。

すると

老闆(店主)

日本から来たの?

momo

うん。

老闆(店主)

これ、飲んでみて。おいしいよ。

小さなカップに、パパイヤミルクを入れてくれました。

momo

謝謝~。
好喝~(おいしい~)

老闆(店主)

だろ~

戻ってきたぴー助にも、試飲させてくれました。

そして注文したパパイヤミルクは、カップギリギリまで入れてくれました~。

阿娘給的蒜味肉羹のレシートを提示すると、割引がありますの看板

お会計の時「阿娘給的蒜味肉羹」のレシートを提示すると、割引がありますよ。

5元引きにしてくれました。

注文した木瓜牛奶

木瓜牛奶 60元 ⇒ 55元

老闆(店主)

早く飲んでよ。
時間が経つと、固まったり苦くなるからね。

ぴー助&momo

O.K。
謝謝~

パパイヤミルクは…
パパイヤの酵素の働きで、ドロドロに固まったり、苦味が出たりするので10~20分以内に飲むのがベスト。
作ってもらったら、すぐに飲みましょう。

老闆(店主)

日本では、木瓜ムー グァ(mù guā)は、なんて言うんだい?

ぴー助

Papaiya(パパイヤ)だよ。

老闆(店主)

O.Kそうかわかった。
ありがとな。
バイバ~イ

ぴー助&momo

バイバ~イ

【囍冰果室(双喜冰果室)】パパイヤミルクのお味は?

momo

濃厚で口当たりがなめらかで、おいしい~
momoはパパイヤミルクはこの、口に入れた時のふわふわした感じが好き~
作りたては、おいしいね~

ぴー助

うん。
味が濃くておいしい~

老闆(店主)は、ちょっぴりコワモテだけど、実際はとっても気さくで、笑顔が素敵な優しいおっちゃんでした。

阿娘給的蒜味肉羹」と「囍冰果室」セットで行くのがおすすめです。

つづく

お店Data
「囍冰果室(双喜冰果室)」

宜蘭市泰山路144號 (阿娘給的蒜味肉羹對面)
電話:(03)936-0899
営業時間:10:00~18:00
定休日:なし・facebookで確認して下さい

アクセス:バスは時間がかかるので、徒歩かタクシーがおすすめ
台鉄宜蘭駅から徒歩27分
タクシーで約10分
宜蘭駅(宜蘭火車站前站)から752線バス⇒「金六結」下車
宜蘭バスターミナル(宜蘭轉運站)から771線バス⇒終点「金六結」下車
金六結バス停から約100メートル後方にお店があります

宜蘭への行き方・台北への帰り方

ローカル線の旅にお薦めの一冊

ランキングに参加中です。
応援のクリックいただけたら とても嬉しいです。
↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ   にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ
囍冰果室

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「哩厚 呷飽没。こんにちは~ご飯食べた?」
台湾大好き、台日夫婦の食いしん坊ブログです。
老公・ぴー助(台湾人夫)と、日本で楽しく暮らしています。
台湾の美味しい物、かわいい物、観光情報、電鍋に関する事などを紹介しています。

目次