当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

閉店【目木原覺 EZMU】ボトルがかわいくて体に優しい★カラフル健康ドリンク No.25

3日目 その8 (2017年10月 台北・宜蘭の旅)

宜蘭から、台北(MRT市政府駅)へ帰ってきました。

この時ちょうど、統一時代百貨(旧阪急百貨店)の広場では、ガンダム展をやっていてぴー助大興奮

統一時代百貨で展示されているガンダムとシャア専用ザク
ぴー助

おーーーっ
シャーのザクだー
ガンダムもカッチョええ~

momo

101をバックにしたガンダムがいいね

グッズショップもあって、台湾のガンダムファン達が大人買いしていました。

目次

【目木原覺 EZMU】ボトルがかわいいカラフルドリンク

のどが渇いたので、飲み物を買いに行きましょう。

統一時代百貨(旧阪急百貨店)から、徒歩2分

目木原覺-正面入口

目木原覺ムー ムー ユェン ジュェ EZMU (mù mù yuán jué)

地元の子達の話題になっていた、二層になったカラフルドリンク

それと、そのドリンクの入ったかわいいボトルがmomoも欲しいと思って、やってきました~。

目木原覺-店内の植物でディスプレイされた壁

店内は思ったより、こじんまりとしています。

だけど、おしゃれで女子が好きな感じ。

目木原覺-店内の雰囲気、二階への階段

店内でもゆっくり飲めます。

目木原覺 EZMU」は、2016年に台中でオープンしたお店。

これまで、安全で天然の体にいい食品を提供していた会社が、消費者にもっと気軽に体にいいものを摂って欲しい、提供したいと考えて、ドリンクショップをオープンさせました。

目木原覺 EZMU」で提供される物には、人工添加物や体に害となる者は一切入っていないそうです。

目木原覺-飲料メニュー
メニュー

大まかな分類に分けると

  • フルーツジュース&白きくらげ・黒きくらげ=130元
  • スパーリングウォーター=120元
  • お茶=ホット・90元 / アイス・130元
  • ラテ=130元
  • コーヒー=110~140元

通常は、カップで提供されます。

だけどmomoは、ガラスボトルに入れて欲しかったのでプラス30元しました。

30元(110円)で、ガラスボトルがついてくるならいいですよね~。

二層になったガラスボトルは、100℃まで大丈夫です。

目木原覺-購入できるガラスボトル

ボトルの絵柄は数種類あって、好きなものを選べますよ。

momoは、金桔 雪耳(キンカン 白きくらげ)を注文しました。

注文が入ってから1つずつ作ってくれます。

目木原覺-店内の調理カウンター

momo達が待っている間にも、次々と台湾女子が来店して注文していました。

momo

かわいいボトルと、カラフルドリンクの組み合わせ。
女子ならみんな好きだよね~

【目木原覺 EZMU】きくらげ入りのジュースってどうなの??

momo

きくらげって普段、日本人の食卓にはあまり登場しませんよね。
だけど、実はきくらげには凄いパワーがあるんですよ。

『白きくらげ』
肌に潤いと弾力を与え張りのある艶やかな肌を保つ
喉の乾きや空咳なども改善
血中や肝臓のコレステロールを低下させる効果が高い
免疫を高める
黒きくらげ
肌に栄養を運び、腸の働きを整える
疲労回復・免疫向上
血液を増やし貧血に効果的

少し待って、ドリンクが出来上がりました~。

目木原覺-購入した飲み物

金桔 雪耳(キンカン 白きくらげ)+ボトル 160元

momo

二層になっててきれい
桜柄のボトルもかわいい~

写真を撮ったら、フリフリして飲みます。

ジュースにきくらげってどうなの?って思いますよね

白きくらげ自体には味がないし、ミキサーで細かくされているので、飲んでみて全然気になりませんよ。

お味は一言でいうと

momo

「体にいい味」

って感じ。

お砂糖は入っていないので、キンカンの自然の甘みと酸味のドリンクです。

甘いジュースが飲みたい人や、甘いのが好きな人には向かないかもしれません。

この時のmomoは体調が悪かったので、キンカンと白きくらげのパワーが必要でした。

日常生活の中で、自然の体にいいものを気軽に摂ることのできる台湾は、やっぱりいいなぁ~と思いました。

実は…次の日も行っちゃった~。

momoのガラスボトルを見て、ぴー助も欲しくなったみたい。

目木原覺-次の日に購入したラテ

拿鐵咖啡(カフェラテ)を注文。

ぴー助は、ワンコのボトルにしました。

こちらも、お砂糖は入っていません。

目木原覺-ガラスボトルのカバー

かわいいガラスボトルは、2人で愛用中です。

ボトルカバー(40元)も、かわいいですよ。

こちらの信義店は、残念ながら2018年に閉店してしまいました。

台北の店舗の入れ替わりは相変わらず激しいなぁ~

台中の本店と、台南の府城店は営業中なので行く機会があればぜひ。

日本では飲めないドリンクだと思いますし、期間限定のボトルが出たりするそうなので、それも楽しみですね~。

おすすめです。

つづく

お店Data
「目木原覺 EZMU (信義店)」

信義店は、2018年に閉店しました。
台北市信義區基隆路一段163-1
電話:(02)2528-7733
営業時間:10:00~19:30
定休日:無し
アクセス:MRT市政府駅・1番出口から徒歩1分

台中店・本店
台中市西區五權西二街56號
電話:(04)237-29998
営業時間:10:00~19:00
定休日:無し
アクセス:
台鉄台中駅から75線バス⇒美術館(五權西路)下車
⇒美術館バス停から徒歩5分
台鉄台中駅からタクシーで11分


府城店
台南市中西區新美街205號
電話:(06)221-7808
営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週火曜日
アクセス:
台鉄台南駅から徒歩17分
台鉄台南駅からタクシーで5分

ランキングに参加中です。
応援のクリックいただけたら とても嬉しいです。
↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ   にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「哩厚 呷飽没。こんにちは~ご飯食べた?」
台湾大好き、台日夫婦の食いしん坊ブログです。
老公・ぴー助(台湾人夫)と、日本で楽しく暮らしています。
台湾の美味しい物、かわいい物、観光情報、電鍋に関する事などを紹介しています。

目次