2017年10月 台北・宜蘭の旅– tag –
-
宜蘭グルメ
【阿娘給的蒜味肉羹】宜蘭で大人気!! ニンニクたっぷり肉羹 No.22
3日目 その5 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) お腹にはまだ、空きがある。 せっかく宜蘭に来たので、葱小籠包だけじゃ~もったいない。 台湾の方のブログで 「おいしい~!!」「宜蘭に来たら、必ず食べるべき!!」 と、評判のお店に行きますよ。 途中、木々に... -
宜蘭グルメ
【正好鮮肉小籠包 泰山總店】宜蘭葱のうまみがジュワワワ~で最高!!! No.21
3日目 その4 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) ジミーの絵本の世界にお別れして、次の目的地へ走吧~(Let's go) てくてく歩いて行きます。 宜蘭の街は台北に比べると、とっても静か。 人もあまり見かけないし、バイクや車もあまり沢山は走っていません。 の~... -
宜蘭観光
【幾米主題廣場公園】ジミーの素敵な絵本の世界に飛び込もう No.20
3日目 その3 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) 宜蘭のお天気はくもり空。 散策するには、ちょうどいいかも。 実は、高速バスが到着するのは宜蘭駅の裏口側。 momoの行きたい目的地は、駅の正面にあるのでそちらに移動します。 宜蘭駅正面玄関への行き方 宜蘭... -
交通
【台北⇔宜蘭への行き方】安くて! 早くて!! 快適♪なバス旅がオススメ No.19
3日目 その2 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) 朝から、おいしい物をお腹いっぱい食べれて幸せだったわ今日は、少し遠出しますよ~。MRTで、少し移動します。 【台北⇔宜蘭への行き方】ローカル旅の目的地「宜蘭」って? 台湾を訪れるたびに、毎回ローカル旅を... -
新北・三重グルメ
【今大魯肉飯】超~!!!おいしい魯肉飯(ルーローファン)ならココ~!! No.18
3日目 その1 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) 早安(おはようございます) ん~なんか体がキツイなぁ~ノドもイガイガして痛い 準備して、これから朝ごはんを食べに行きます。 【今大魯肉飯】台北No.1魯肉飯屋さんへの行き方 向かうのは、昨夜も行った「新北市... -
台湾 おみやげ
【家楽福(重慶店)】家電からお土産まで★何でもそろう大型スーパー No.17
2日目 その9 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) ホテルのあるMRT大橋頭駅まで戻ってきました~。 さっきまでいた「新北市三重區」のMRT台北橋駅から一駅です。 疲れてるけどホテルには戻らず、買い物に行きます。 【家楽福(重慶店)】ここに来ればなんでもそろ... -
新北・三重グルメ
【五燈獎豬腳(本店)】ぷるるん♪ コラーゲンたっぷりのやわらか豚足 No.16
2日目 その8 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) 朝から出ずっぱりだったので、ホテルで休憩。 ホテルがあるのは、朝のバイクの通勤ラッシュで有名な「台北橋」のすぐ近く 一日中交通量の多い場所だけど、ホテルの部屋はとても静か。 ゆっくり休めました。 【五... -
台北グルメ
【洪瑞珍・大安店】シンプルだけど絶品!!しっとりふわっふわサンドイッチ No.15
2日目 その7 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) 台湾で生ライチが食べられるのは、初夏のほんの少しの時期だけ。 そんな時は一年中、生のライチを食べているかのようなシャーベットが食べられる「北門鳳李冰」のライチシャーベットで決まり~ おいしかったわ~... -
台北カフェ&スイーツ
【北門鳳李冰】クラシカルな手作りシャーベット屋さん No.14
2日目 その6 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) 持病があって、日本では家で過ごす事がほとんどのmomo なので、いつも台湾に行くのを楽しみにしています。 不思議なことに、なぜか旅行中の方が体調がいいんです。 来年も元気で台湾に来れるかな~元気な時に、... -
台北グルメ
リーズナブルでおいしい~♪味・コスパ・接客・すべて良し!!【五草車中華食館(忠孝店)】No.13
2日目 その5 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) 「麺線」おいしかったぁ~また絶対行こう そう言えば板橋にインスタで気になったかわいいかき氷屋さんがあるんだけど、行ってもいい? O.K~ 最近できたばかりのお店で、とってもかわいいかき氷を提供していて、...










