当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

【今大魯肉飯】超~!!!おいしい魯肉飯(ルーローファン)ならココ~!! No.18

3日目 その1 (2017年10月 台北・宜蘭の旅)

早安(おはようございます)

momo

ん~なんか体がキツイなぁ~
ノドもイガイガして痛い

準備して、これから朝ごはんを食べに行きます。

目次

【今大魯肉飯】台北No.1魯肉飯屋さんへの行き方

向かうのは、昨夜も行った「新北市三重區

三重は、工場地帯が広がってる地域の玄関口なので観光客は、ほぼいない「庶民の街」です。

でも、三重はB級グルメの宝庫。

安くておいしいB級グルメの有名店が沢山あるんです。

三重には、5大魯肉飯と呼ばれる人気店があります。

  • 今大魯肉飯
  • 五燈獎魯肉飯
  • 店小二魯肉飯
  • 唯豐魯肉飯
  • 蓮霧魯肉飯

昨夜の豚足屋さんもその1つ。

今朝は、台北No.1と言われる「魯肉飯」を食べに行きます。

MRT中和新蘆線の迴龍行きに乗って、MRT菜寮駅で降ります。

3番出口から地上に出ます。

朝から元気に、おじちゃん・おばちゃん達が体操中。

MRT菜寮駅の3番出口から徒歩7分

行き方
公園の先の「三重區綜合體育館(三重区総合体育館)」前にある横断歩道を渡ります

ここで渡らないと、先には横断歩道が無いので注意して下さい。

1つ目の角を大仁街」に右折して、真っすぐ進むと左手にお店の青い看板が見えます。

1つ目の角を「大仁街」に右折して、真っすぐ進むと左手にお店の青い看板が見えます。

今大魯肉飯ジン ダー ルー ロウ ファン(jīn dà lǔ ròu fàn)

「今大魯肉飯」は、2002年にオープンしたお店。

まだ、比較的新しいお店なのに「三重の5大魯肉飯」に、名前があがっているなんて凄い

地元のお客さんが、ひっきりなしにやってきます。

店先では、おいしそうなおかず魯肉が煮込まれています。

スープもおいしそう

注文は口頭です。

でも、食べたいものを指差してもO.K。

お店のおばちゃん達は、みんな優しいので大丈夫ですよ。

メニューの看板を見ると

momo

ねぇ~ぴー助
何であんな所にお札が貼ってあるの?

ぴー助

聞いてみよ~。
小姐(店員さん)。
何で100元札を貼ってるの?

小姐(店員さん)

それね。
偽札を出す人がいるから「うちの店は、ちゃんと調べてるからね」って警告のために貼ってるんだよ。

momo

へ~そうなんだ~。
悪い人がいるんだね~

お会計したら、注文したものをトレーに乗せてくれます。


それから、店内の空いている席に座ります。

お客さんは、全員地元の人。

しかも、全員男性でした。

【今大魯肉飯】超絶!!!魯肉飯は最高においしい~♪

momo達が注文したのはこちら。

おいしそうにテリテリ光っていま~す。

魯豆腐ルー ドゥ フゥ(lǔ dòu fu) 10元

魯蛋ルー ダン(lǔ dàn) 10元

甘辛い醤油ベースのタレで煮込んである、絹豆腐と卵。

momo

どちらも味がしみてる。
お豆腐ぷるるんでおいしい~

魯白菜ルー バイ ツァィ(lǔ bái cài) 25元

白菜のやわらか煮です。

これは、ぴー助の大好物。

ぴー助

うまいなぁ~
この、クタクタに煮てあるのが好きなんだよね。

白菜の他に「肉皮ロウ ピー(ròu pí)」と言って、豚の皮を水分が無くなるまで干して油で揚げたものが入っています。

豚の皮と言っても、全然油っこくなくて料理にコクが出ておいしいですよ。

魯肉飯ルー ロウ ファン(lǔ ròu fàn) 25元

さて「台北No.1魯肉飯」の噂は、ホントかなぁ~?

momo

キャ~何これ~
硬めのごはんに、甘辛い魯肉とタレがよくからんでおいしい~

油っこく見えますが、全然油っこくないんです。

ぴー助

やっべ~うますぎる~~
魯肉プルプルで、うま~

これまで、たくさんのお店で魯肉飯を食べてきたけど、ここのは魯肉がたっぷりかかっています

香菇排骨シィャン グー パイ グゥ(xiāng gū pái gǔ) 40元

momoが飲みたくて、注文しました。

排骨(骨付き肉)、しいたけニンニクが入ったスープです。

momo

いいダシが出てて、おいしい~
それに、ニンニクがほのかに効いておいしい~

ぴー助

うん。
おいしいね。

体調不良だったので、スープが体に染みてホッとしました。

値段は、2017年時点のものです。
現在は、少し値上がりしています。

【今大魯肉飯】感想は?

ズバリ超絶おいしい

強くオススメ讃・讃・讃

魯肉飯は、気絶しそうなくらいおいしかったです。

八角などの中華スパイスも使っていないので、食べやすいですよ。

その他の、おかずやスープもレベルが高くてどれを食べてもおいしい~

ハズレ無し。

さすがNo,1です。

momoパパに、朝ごはんの写真をメールしたら

momoパパ

朝からモリモリ、凄いの食べてるねぇ~

って言われちゃった。

確かに、日本の朝ごはんとはだいぶ違うもんね~。

だけどmomo達と同じ時間帯に食べていた人たちは、みんな魯肉飯おかわりしたり、はじめから2杯注文していましたよ。

momo

分かるわ~。
だって、すごく~~おいしいもんね

店員さん達もフレンドリーで、優しいですよ。

帰り際

ぴー助

すっごく、おいしかった~

小姐(店員さん)

よかった。
奥さんは日本人?

ぴー助

そうだよ。

小姐(店員さん)

そうなんだ~
また、おいでね~
バイバ~イ

ぴー助&momo

バイバ~イ

朝からおいしい物をお腹いっぱい食べられて、大満足です

詳しいメニューや注文方法は、こちらの記事を参考にしてください。

つづく

お店Data
「今大魯肉飯」

新北市三重區大仁街40號
電話:(02)2983-6726
営業時間:6:30~21:00
定休日:木曜日
アクセス:MRT菜寮駅・3番出口から徒歩7分

ランキングに参加中です。
応援のクリックいただけたら とても嬉しいです。
↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ   にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「哩厚 呷飽没。こんにちは~ご飯食べた?」
台湾大好き、台日夫婦の食いしん坊ブログです。
老公・ぴー助(台湾人夫)と、日本で楽しく暮らしています。
台湾の美味しい物、かわいい物、観光情報、電鍋に関する事などを紹介しています。

目次