「麺線」おいしかったぁ~
また絶対行こう
そう言えば
板橋にインスタで気になった
かわいいかき氷屋さんがあるんだけど、
行ってもいい?
O.K~
最近できたばかりのお店で、とってもかわいいかき氷を提供していて、台湾っ子達がインスタで沢山あげていたので、行きたかったんです
だけど、お店に着くと「閉店しました」って張り紙が…チ~ン
2、3日前まで営業してたのにぃ~
ショック~
【五草車中華食館(忠孝店)】駅チカ&リーズナブルにおいしい物ならココ!!
無くなっちゃったものは、しょうがない
気を取り直して、次いってみよー
MRT忠孝敦化にやってきました~。
お昼ご飯を食べに行きます。
MRT忠孝敦化駅の3番出口から徒歩4分
「五草車中華食館(wǔ cǎo chē zhōng huá shí guǎn)」
以前「南昌店」に行って、あまりの美味しさに感動&大興奮したお店の「忠孝店」です。
「南昌店」の記事はこちら
「五草車中華食館」は、小籠包の有名店「鼎泰豊」で修行した店主のお店。
「南昌店」にはありませんが、「忠孝店」では小籠包が食べられるんです。
小籠包のお味はどうかな~?
気になっていたので、やってきましたよ~。
さすが、台北の中心地おしゃれエリアなので、お店の外観もおしゃれ
小籠包を蒸す蒸し籠が、見えますね~。
店内に入ると、数組待っていました。
そんなに待たずに案内できると思います
との事なので、順番を待つことにしました。
椅子に座って待っていると
メニュー見ながら待って下さい。
どうぞ~
写真と共に、日本語でもメニューの記載がありました。
写真があると、どんな料理か分かるので安心ですね。
店員さんに許可をもらって、小籠包を作っている所をパチリ
【五草車中華食館(忠孝店)】「気持ちのいい接客」と「おいしさ」に大満足
しばらくすると、席に案内されました。
店内は、そんなに広くありません。
お客さんは、全員地元の人達でサラリーマンや、OLさんが多かったです。
注文は、注文表の食べたいものにチェックして店員さんに渡します。
取り皿や、調味料などはセルフです。
だけど、momo達を担当してくれた店員さんは、お茶(無料)を運んできた時に、取り皿なども持ってきてくれて
取り皿などは壁際にあるので、
足りない時はあそこから自由に取ってくださいね
と、とても親切で、どのお客さんにも笑顔で接客していました。
そして、お客さんの必要に目ざとい!!
お皿が空くとすぐに下げたり、
お茶がなくなるとすぐに注いでくれたり、気持ちが良かったです。
注文したものがそろいました~。
小籠包(6個) 110元
お待ちかねの小籠包。
きれいな黄金スープたっぷりんちょです。
ん~っ
スープたっぷりでおいしい~
「鼎泰豊」に負けてないんじゃない?
うん。全然負けてない
うま~っ
乾拌餛飩麵(家常麺) 130元
キラキラ光るツルツル・モチモチの家常麺に、餛飩(ワンタン)が乗っています。
麺もおいしいけど、ワンタンがプリップリだね
ワンタンの皮がツルッとしてて、餡はブリッブリでうまい
清蛋飯 120元
前回食べてあまりの美味しさに仰け反るほど大興奮した「たまごチャーハン」
やっぱうめ~~~
絶妙な塩加減だよ
うんうんおいしい~
パラパラお米で
シンプルな具材と味付け
なのに、なんでこんなに美味しいのぉ~
具材は、たまごとネギだけなのにホントにおいしいんです。
絶品
今回も、どのお料理もおいしかったです。
店員さん達は、帰るときも笑顔で元気よく見送ってくれて気持ちよかったです。
料理も接客も大満足~
【五草車中華食館(忠孝店)】まとめ
以上のポイントから、旅行者には「忠孝店」が利用しやすいかなと思います。
「五草車中華食館」は、お値段がリーズナブルでおいしいお料理が食べられるので、オススメですよ~。
つづく
お店Data
「五草車中華食館(忠孝店)」
2019年現在「忠孝店」閉店
他に支店と本店があります。下記に地図を載せてます。
台北市大安區忠孝東路四段216巷27弄5號電話:(02)2721-0139
営業時間:11:00~21:30(オーダーストップ21:00)
アクセス:MRT忠孝敦化駅・3番出口から徒歩4分
南昌店
台北市中正區南昌路二段188號
電話:(02)2368-1950
営業時間:11:00~21:10
アクセス:MRT古亭駅・2番出口から徒歩2分
模範總店(本店)
新北市永和區永和路一段46號1樓
電話:(02)2920-5332
営業時間:
月~金曜日 11:00~14:00・17:00~21:10
土・日曜日 11:00~21:10
アクセス:MRT永安市場駅から徒歩6分