当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

【餓店碳烤吐司】あふれ出すチーズがフォトジェニック~!! No.32

餓店碳烤吐司-三倍チーズ炭焼きトースト
4日目 その1 (2017年10月 台北・宜蘭の旅)

早安

momo

ん…
喉が痛くて体もきついし、調子悪いなぁ~

準備して、お気に入りの「三重地区」に朝ごはんを食べに行きます。

目次

【餓店碳烤吐司】三重で人気の炭焼きトースト屋さん

ホテルからMRT蘆洲線に乗って1駅

MRT三重國小駅から徒歩8分

餓店碳烤吐司-店正面

餓店碳烤吐司ェ゛ァ ディェン タン カオ トゥ スー(è diàn tàn kǎo tǔ sī)

台湾の方のブログで気になっていたお店。

店名は日本語だと「腹ペコな炭焼きトースト店」って感じの、おもしろい名前です。

多い日は行列ができているみたいだけど、タイミングよくちょうど空いていました。

餓店碳烤吐司-店前の裏メニュー等が書かれた看板

お店の外には手書きのかわいい看板がありました。

時間がかかるのには、理由があります。

注文が入ってから作り始めるので、時間がかかります。
店内で使用しているコップやお皿は、丁寧に洗っています。

そして、裏メニューが書いてあります。

momo

裏メニューが書いてあるなんて、裏メニューじゃないけど
老闆(店主)の優しさが伝わるわね。

餓店碳烤吐司-注意点
注文方法&お願い

1.内用(イートイン)も、外帯(テイクアウト)も左側に並んで待ってくださいね。

2.注文したときに、お会計してください。
店内で食べる方は、お会計してから座席を取って下さいね。
持ち帰りの方で、半熟卵がいい方は先に言ってくださいね。

momo達も注文しましょう。

注文表にチェックします。

餓店碳烤吐司-メニュー

店内で食べる場合、最低消費は1人あたり70元

お客さんが混み合っている場合は40分以内で食べ終わって下さいって事は、やっぱりお客さんが多いのね。

餓店碳烤吐司-壁メニュー拡大

壁には、大きな黒板があります。

こちらにも、メニューやおすすめ・お願いが書いてあります。

お願いは…
外で買ってきた物は、店内で食べないでください。
テーブルと椅子は移動させないでください。

momo

老闆(店主)は物静かで寡黙な感じ。
お客さんが多いせいか、いたるところに注意書きがあるわね。
だけど、みんなが気持ちよく利用するには、これぐらい書いてないとね

かわいいイラストも書いてあるから、たくさん注意書きがあっても嫌な気がしません。

餓店碳烤吐司-メニュー表に無いメニュー

素材にもこだわっていて…
ジュースに使用する果物は、フレッシュなものを使用
ミルクは粉末タイプ(奶精)ではなく、新鮮な牛乳を使用
お茶は、香料(茶精)不使用。
茶葉は、お茶問屋の老舗林華泰茶行から仕入れて、淹れているみたい。

momo

安心して食べられるわね

餓店碳烤吐司-かわいい壁と時計
餓店碳烤吐司-壁に飾られた猫の写真の数々

他にも、店内はかわいくディスプレイされています。

餓店碳烤吐司-トーストメニューを作っているオーナーさん

炭焼きトースト屋さんなので、炭火もちゃんとありますよ。

momo

そう言えば小さい頃、おばあちゃん家に七輪があって、炭火でお団子を焼いてくれたのよねぇ

餓店碳烤吐司-店内の座席

店内は4人がけテーブルが2つと、2人がけテーブルが1つ。

10人が座れます。

【餓店碳烤吐司】チーズの滝があふれ出すー!!!!

momo

ん~いい匂いしてきた
楽しみ~

テーブルで待っていると、店の奥から小姐(店員さん)がマグカップを持って出てきました。
そして、そーっとそーっとこっちに向かって来ます。

momo

???

小姐(店員さん)

ミルクティーです。フフフッ

momo

謝謝~

ちょっとだけ恥ずかしそうに微笑んで、そ~っとマグカップをテーブルに置く小姐(店員さん)

餓店碳烤吐司-注文したミルクティーとコーヒー

鮮奶茶 50元

美式珈琲 40元

momo

(え~っミルクティーが、マグカップギリギリ入ってるやないか~い) momo心の声

小走りで戻っていく小姐(店員さん)

続けて持ってきた、アメリカンコーヒーは普通の量でした。

そして、お待ちかねメインの登場~

餓店碳烤吐司-三倍チーズ炭焼きトースト(アイキャッチ)

三倍起司肉蛋 80元

momo

キャ~
チーズの滝がすご~い
卵もとろりんチョしてる~
これ、絶対おいしいヤツだよね

手が汚れないように、ビニールの手袋が準備されているので、手袋をしていただきます。

餓店碳烤吐司-チーズ炭焼きトーストのチーズの滝
ぴー助

やばい
超~~うま~い

momo

ん~炭火で焼いたパンは、香ばしいねぇ~
たっぷりチーズに、半熟卵と豚肉がベストマッチ

ぺろっと食べちゃいました。

momo

おいしかったね~
ミルクティーがたっぷりだったから、お腹チャポチャポになっちゃったぁ

ぴー助

そうだね
たっぷり入ってるのは嬉しいけど、小姐(店員さん)ちょっとサービスし過ぎ~

【餓店碳烤吐司】まとめ

たっぷりチーズの炭焼きサンド、最高においしかったです。

momo達が食べ終わる頃には満席で、テイクアウトのお客さんもいました。

餓店碳烤吐司-店内のキッチンと壁メニュー


売り切れ次第終了の人気店なのも納得

がしかし、残念なお知らせ。

餓店碳烤吐司」は、2018年4月29日この場所での営業終了

momo

おいしかったのに残念

新しい店舗を探しているとのことだったけど…

なんと8月に花蓮にお店を出したみたい

参考までに店名は「慢吞吞手作碳烤吐司マン トゥン トゥン ショウ ズゥォ タン カオ トゥ スー(màn tūn tūn shǒu zuò tàn kǎo tǔ sī)」です。

お客さん達も「花蓮!?(゚Д゚)ハァ? 無理~(TдT)」って感じの反応でした。

花蓮までは、ちょっと遠すぎますね。

お店Data
「餓店碳烤吐司」

新北市三重區長壽街132號 2018年4月29日閉店
電話:(02)2975-0211
営業時間:7:00~13:30 (売り切れ次第終了)
定休日:月・火曜日
アクセス:MRT三重國小駅・徒歩8分

慢吞吞手作碳烤吐司

台灣花蓮縣花蓮市新港街35號

【餓店蒸氣吐司 Hungry Shop】新店舗オープン

だけど、うれしい情報もありますよ。

2018年7月2日に、BALMUDAのトースター (The Toaster蒸氣烤箱)で、焼いたトースト屋がオープン

餓店蒸氣吐司 Hungry Shop-店内
引用:餓店蒸氣吐司 Facebook

餓店蒸氣吐司 Hungry Shop(è diàn zhēng xì tǔ sī)

場所はMRT台北橋駅から徒歩3分

そこで、「餓店碳烤吐司」と同じメニューが食べられます。

餓店蒸氣吐司 Hungry Shop-とろりんしたチーズトースト
引用:餓店蒸氣吐司 Facebook

BALMUDA The Toaster(バルミューダ トースター)とは…

・最高の香りと食感を実現する感動のトースター

・スチームテクノロジーと温度制御により、窯から出したばかりの焼きたての味を再現するスチームトースター

パンは台中のサンドイッチで有名な「洪瑞珍三明治」のパンを使用。

こちらも人気店のようで、連日行列しているみたいです。

店名が似ていますが、老闆(店主)は違います。

だけど、お互い励まし合って努力し続けているんですって。

餓店碳烤吐司」の老闆(店主)も「餓店蒸氣吐司」は、おすすめって言っていました。

BALMUDAのトースターで焼いたパンは、食べたことないから興味あるなぁ~。

次に台湾に行くまで、お店続いててね~。

つづく

お店Data
「餓店蒸氣吐司 Hungry Shop」

新北市三重區大榮街54號
電話:(02)8988-2966
営業時間:8:00~15:00
定休日:火・水・木曜日

アクセス:MRT台北橋駅・徒歩3分

ランキングに参加中です。
応援のクリックいただけたら とても嬉しいです。
↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ   にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ
餓店碳烤吐司-三倍チーズ炭焼きトースト

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「哩厚 呷飽没。こんにちは~ご飯食べた?」
台湾大好き、台日夫婦の食いしん坊ブログです。
老公・ぴー助(台湾人夫)と、日本で楽しく暮らしています。
台湾の美味しい物、かわいい物、観光情報、電鍋に関する事などを紹介しています。

目次