台湾 グルメ– category –
台湾は食の宝庫。
訪れるたびに新しいグルメが登場していて楽しい~。
グルメセンサーを張りめぐらせて、美味しいものをお腹いっぱい食べちゃおう。
-
台北グルメ
【永豊盛】イチオシ★餡・味付け・生地のバランスがバツグン包子 No.27
3日目 その10 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) 柴犬カフェでゆっくり休憩してたら、夕方になったっちゃったわ。 そろそろ、ホテルに帰らなきゃね~。 夕食はどうする? 夜市にでも、よって帰ろうか? いいね 【永豊盛】「師大夜市」でここは外せない!! お気... -
宜蘭グルメ
【阿娘給的蒜味肉羹】宜蘭で大人気!! ニンニクたっぷり肉羹 No.22
3日目 その5 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) お腹にはまだ、空きがある。 せっかく宜蘭に来たので、葱小籠包だけじゃ~もったいない。 台湾の方のブログで 「おいしい~!!」「宜蘭に来たら、必ず食べるべき!!」 と、評判のお店に行きますよ。 途中、木々に... -
宜蘭グルメ
【正好鮮肉小籠包 泰山總店】宜蘭葱のうまみがジュワワワ~で最高!!! No.21
3日目 その4 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) ジミーの絵本の世界にお別れして、次の目的地へ走吧~(Let's go) てくてく歩いて行きます。 宜蘭の街は台北に比べると、とっても静か。 人もあまり見かけないし、バイクや車もあまり沢山は走っていません。 の~... -
新北・三重グルメ
【今大魯肉飯】超~!!!おいしい魯肉飯(ルーローファン)ならココ~!! No.18
3日目 その1 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) 早安(おはようございます) ん~なんか体がキツイなぁ~ノドもイガイガして痛い 準備して、これから朝ごはんを食べに行きます。 【今大魯肉飯】台北No.1魯肉飯屋さんへの行き方 向かうのは、昨夜も行った「新北市... -
新北・三重グルメ
【五燈獎豬腳(本店)】ぷるるん♪ コラーゲンたっぷりのやわらか豚足 No.16
2日目 その8 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) 朝から出ずっぱりだったので、ホテルで休憩。 ホテルがあるのは、朝のバイクの通勤ラッシュで有名な「台北橋」のすぐ近く 一日中交通量の多い場所だけど、ホテルの部屋はとても静か。 ゆっくり休めました。 【五... -
台北グルメ
【洪瑞珍・大安店】シンプルだけど絶品!!しっとりふわっふわサンドイッチ No.15
2日目 その7 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) 台湾で生ライチが食べられるのは、初夏のほんの少しの時期だけ。 そんな時は一年中、生のライチを食べているかのようなシャーベットが食べられる「北門鳳李冰」のライチシャーベットで決まり~ おいしかったわ~... -
台北グルメ
リーズナブルでおいしい~♪味・コスパ・接客・すべて良し!!【五草車中華食館(忠孝店)】No.13
2日目 その5 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) 「麺線」おいしかったぁ~また絶対行こう そう言えば板橋にインスタで気になったかわいいかき氷屋さんがあるんだけど、行ってもいい? O.K~ 最近できたばかりのお店で、とってもかわいいかき氷を提供していて、... -
新北・板橋グルメ
【油庫口蚵仔麵線】路地裏の地元で愛される隠れた名店 No.12
2日目 その4 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) 時刻は、お昼少し前。 ちょっと小腹が空いたから「麺線」食べに行こうよ オッケ~ 【油庫口蚵仔麵線】路線バスで行ってみよ~ 最近物価の上昇が止まらない台湾。 麺線と言えば、西門にある「阿宗麺線」が有名で... -
台北グルメ
閉店【LoCo FooD 樂口福】オシャレ☆かわいい朝ごはん屋さん No.9
2日目 その1 (2017年10月 台北・宜蘭の旅) 早安 昨日は遅くまで遊んじゃったけど、いつも通りに起床。 ホテルは食事が付いていないので、着替えて朝ごはんを食べに出掛けます。 【LoCo FooD 樂口福】オサレ♪ かわいい朝食屋さん ※2023年9月閉店2023年10... -
台北グルメ
【玉林雞腿大王】看板に偽りなし!!サクサクジューシー雞腿がたまら~ん No.5
1日目 その5 そろそろ、夕飯を食べに行きましょう。 MRT西門で降ります。 【玉林雞腿大王】地元人気店はやっぱり早い時間に行くべし 本当は、夕方の早い時間に地元の人に人気の鍋屋さんに行く計画でした。 でも、日本出発から台湾入国まで時間が、予定よ...










