おいしいお茶で喉を潤したので、今度こそ夕飯のお店に向かいますよ。
松江路の大きな交差点を横切って、伊通街そばの四平公園を目指します。
夕方になってもまだ暑いですが、風が吹いていたので過ごしやすく感じます。
【種福園】北方家庭料理のお店
お店は四平公園の向かいにあるので、すぐに見つけられます。
グリーンの看板が目印
MRT松江南京駅7番出口から徒歩2分

「種福園(zhǒng fú yuán)」
創業は1983年(民國72年)
中国・北方(瀋陽地方)の家庭料理が、いただけるお店です。
台北に2店舗あって、こちらのお店は支店。
本店は、二二八和平公園近くにあります。
お店の入口横では『斤餅(jīn bǐng)』を職人さんが作っている様子が見られますよ。

早速店内へ
ぴー助&momo你好~
老闆(店主)いらっしゃ~い
何人だい?
ぴー助2人だよ
老闆(店主)好きな所に座って~
老闆(lǎo bǎn/店主)が、笑顔でお出迎え。

白を基調とした店内は清潔で、街のレストランといった雰囲気です。
momo達が行った時は、地元のお客さんばかりでした。

【種福園】ぜひ注文して欲しい『斤餅』
ここで是非注文して欲しいおすすめの一品は『斤餅』
メニューは中国語のみの記載なので、
・どんな料理なのか
・どれを注文すればいいか分からない場合
太文字で書かれているのが、おすすめ料理です。

日本語のメニューもあるようなので、お店の方に聞いてみてくださいね。
注文は口頭です。
指差しでもO.K
老闆(店主)は、少し簡単な日本語ができます。
おすすめメニューも教えてくれますよ。
momo達は『斤餅』と、おかずを3品注文しました。
【種福園】『斤餅』を焼く職人技がキラリ
注文が入ってから『斤餅』を焼きます。
作る様子は、ガラス越しに見ることができますよ。
職人さんのおじいさんに写真撮っていいか聞くと、快くO.Kしてくれました。
台の上には、ぐるぐる巻きにされた生地が並べられています。

そこから生地を1つ手に取って、綿棒で薄く伸ばしていきます。


向こう側が透けて見えそうなほど薄く伸ばしたら、生地に油を塗って鉄板へ。

焼き加減を見ながら、ひっくり返します。

両面きれいな焼色が付くと、熱々の生地をパンパンパンと
空気を含ませるように素早く、素手でたたいて出来上がり。
momo熱々の生地を素手でパンパン
するなんて凄いね
ぴー助さすが職人さんだね
【種福園】『斤餅』好みのおかずをクルクル巻き巻き
お茶(無料)を飲みながら待っていると、一気に揃いました。

斤餅(jīn bǐng) 1枚・35元
先ほど鉄板で焼いた生地を、4等分にカットして持ってきてくれます。
見た目は、中華風クレープ・中華風ナンといった感じ。
1人1皿づつ注文しました。

京醤肉絲(jīng jiàng ròu sī) 猪肉(豚肉)・小・140元
豚肉の細切りを、甘辛い京醤で炒めたもの
甘辛い濃いめの味付けです。

合菜代瑁(hé cài dài mào) 小・100元

豆腐・もやし・きくらげ・春雨・黄ニラなどを炒めた上に、薄焼き卵を乗せたあっさり味のおかず。

清炒蝦仁(qīng chǎo xiā rén) 小・280元
エビの塩炒め
生姜とネギが一緒に炒めてあります。

最初の1つは老闆(店主)が、お手本で作ってくれました。

味噌が足りない時は、お代わりできます。

momo甜麺醤の小皿には
ネギが4つ添えられているから
そのネギに甜麺醤を付けて
生地に塗ると上手に出来るわよ

老闆(店主)はい。
手で持って食べて~
おいしいよ~
ぴー助うまーーーい!!!!
老闆(店主)そうでしょう!
どんどん食べて!!
momoも自分でクルクル巻き巻き
momoあれっ老闆みたいに
お箸で上手にクルクルできないなぁ
老闆(店主)私はいつもやってるから上手なんだよ。
おかずを乗せたら、あとは手で巻いて
そのほうが簡単だよ~ ハハハッ
momoハハハッ O.K

お手拭き(ウエットティッシュ)は、足らなかったらもらえるので
汚れを気にせず、手でクルクル~
momoんーーーおいしい
生地はふわっと柔らかいけど
食べるとQQもっちもち
エビはプリップリだし
それぞれのおかずがいい仕事してて
とってもおいしい~
ぴー助味も濃くないし
パクパク食べれるよ
超~うまい!!!
おかずを全種類巻いたり、2品だけ巻いてみたり、おかずだけ食べてみたり
自分のアレンジで味の変化や食感を楽しめるから、おいしいのループが止まらない!!
momoはぁ~お腹いっぱい
ぴー助そうだね。
足りるかなと思ったけど
お腹いっぱいになったよ
お会計は、帰るときにレジでお支払い。
現金のみのお支払いです。
老闆(店主)おいしかった?
momoすごくおいしかった!!
お腹いっぱい
老闆(店主)それじゃ~よかった
また来てね。
謝謝。バイバイ
ぴー助&momoO.K
謝謝。バイバ~イ
【種福園】まとめ
momo『斤餅』ってシンプルなのに
とってもおいしかった
ぴー助自分で好きなおかずを
巻いて食べられるのもいいよね
おかずの味付けは、シンプルに塩や塩コショウや、甘辛い味のものなので日本人のお口にも合うと思います。
2人なら斤餅に、料理2・3品とスープでお腹いっぱいになると思いますよ。
足りなかったら追加注文できるので、お腹と相談しながら頼み過ぎに注意しましょう。
人数が多いと沢山のおかずが食べられるので、家族や友達、グループで来るのもいいですね。
飲み物は、ビールやアップルサイダーがあります。
陽気で優しく世話好きな老闆(店主)
お客さんのテーブルをまわっては、お世話したり、おしゃべりしたり。
momo達の様子も、他のお客さん同様ちょくちょく見に来てくれました。
ぴー助がおかずを上手く巻けなくて苦戦してると、サッと来てパパっと笑顔で巻いてくれたり、おしゃべりも楽しかったです。
ぴー助&momoまた行きた~い
クルクル巻き巻き、大人も子供も楽しめますよ
おすすめで~す
つづく
お店Data
「種福園(松江店)」
台北市松江路123巷12之1號
電話:(02)2507-9229
営業時間:
月~金曜日 11:00~14:00・17:00~20:30
土・日曜日 11:00~14:30・17:00~21:00
店休:端午・中秋・旧正月
アクセス:MRT松江南京駅7番出口・徒歩2分
懷寧店 (本店)
台北市懷寧街106號 (二二八和平公園近く)
電話:(02)2371-4933
営業時間:
月~金曜日 11:00~14:00・17:00~20:30
土・日曜日 11:00~14:30・17:00~21:00
店休:端午・中秋・旧正月
アクセス:MRT台大醫院駅・徒歩5分













