当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

【興隆涼麺】フレッシュトマトの爽やか涼麺 No.26

3日目 その8

目次

【師大夜市】ショッピングも楽しい夜市

お腹も満たされたので、師大夜市の気になるお店に入ったりしながらブラブラお散歩

途中、傘屋さんのお姉さんが

小姐(店員さん)
安くするわよ~
って頑張っていたので寄ってみました。

ちょうど以前、台湾で買ったmomoの折りたたみ傘が、調子悪くなっていたので、いろいろ見せてもらいました。

お姉さんのオススメは、自動開閉の折りたたみ傘。

重そうだなぁ~と思いつつ、試しに触らせてもらうと

momo
あれっ?軽い
散々悩んだ結果、ブルーの雨天兼用UV加工の折りたたみ傘に決めました。
小姐(店員さん)
2つ買ったら
もっと安くするわよ~
と言う甘い言葉に誘われてぴー助も、紺の雨天兼用UV加工の折りたたみ傘に決定。

男性用で、大きめサイズです。

お姉さんはとても感じが良かったです。

momoの傘は在庫がなくて、展示品が最後の1本でした。

すると…

小姐(店員さん)
これ展示品だけど
もし、これで良かったらもう少し安くするわ
どう?
って言ってくれたんです。

同じタイプの傘で他にピンク色もあったのだけど、ブルーの方の柄が好みだったのでお姉さんの提案に

momo
O.K
結局、お得に2本買って更に値引いてもらってお買い得でした

確か2本で700元(1元=3.42円)

ぴー助も前から「日傘兼用の傘が欲しい」って言っていたので、いい買い物ができて良かった。

手元のボタンを押すだけで開閉出来るので、楽チンで重宝しています。

ぴー助は他にもTシャツ屋さんで、3枚500元のTシャツを買いました。

1枚日本円で570円くらいだけど、生地は薄めだけどしっかりしていて何度洗濯しても形が崩れず優秀。(Made in台湾製です)

師大夜市はグルメとショッピング両方楽しめるのでオススメです。

かわいい雑貨のお店も沢山あるので、momoもお気に入りの夜市になりました。

スポンサーリンク

【興隆涼麺】さっぱり爽やか! 初めてのトマト涼麺に大感動!!

師大夜市を後にして、ホテルに帰ろうと思っていたらぴー助がもう一軒寄りたいお店があると言うのでMRTで一駅の公館駅に来ました。

3番出口から徒歩5分の所にある

興隆涼麺シン ロン リィァン ミィェン(xīng lóng liáng miàn)

涼麺リャン メン(liáng miàn)」は中華麺に、しっかりニンニクの効いた、自家製のゴマだれとキュウリをのせただけのシンプルな麺です。

日本の冷やし中華とは少し違っていて、冷たくありません。

普通の涼麺はゴマだれですが、ここはトマト涼麺が美味しいのだそう。

お店の写真が無くてごめんなさい。

お店は半屋台のような感じ

店先に調理台&カウンターとテーブル席があって、調理台の奥のこじんまりとした店内にもテーブル席がありました。

注文はラミネートされたチェックシートに記入します。

外帯(持ち帰り)にしました。

他にも公館で、色々買ってホテルに帰ってきました~。

夜食祭りスタート

蕃茄莎莎醬涼麺 45元

麺の上には、きゅうり・もやし、そしてフレッシュなトマトとニンニクたっぷりのタレがのっています。

見た目も綺麗で、美味しそう。

トマトの爽やかな酸味に、ガツンとパンチの効いたニンニクがいい~
さっぱりしていて、麺も美味しい~

ぴー助
うめ~
こりゃ~絶品だ
大興奮

「興隆涼麺」は、臭豆腐も美味しいらしいので今度は涼麺と臭豆腐のセットでお店で食べたいな~。

エッグタルトケンタッキー

タピオカミルク陳三鼎 で買いました。
※陳三鼎は2019年11月 閉店しました

この時、時刻は24時

日本では絶対にやらないのに、こんな夜中に高カロリーの物を食べてしまった

でも、美味しかったからいいや

明日は、早起きして遠出するからおやすみなさーい

つづく

お店Data
「興隆涼麺」

台北市羅斯福路三段333巷2之1號
営業時間:11:00~22:30
定休日:無し


ランキングに参加中です。
応援のクリックいただけたら とても嬉しいです。
↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ   にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「哩厚 呷飽没。こんにちは~ご飯食べた?」
台湾大好き、台日夫婦の食いしん坊ブログです。
老公・ぴー助(台湾人夫)と、日本で楽しく暮らしています。
台湾の美味しい物、かわいい物、観光情報、電鍋に関する事などを紹介しています。

目次