当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

【老楊T.K FOOD】嘉義のお土産ならザクザク食感♪方塊酥がおすすめ!! No.5

老楊T.K FOOD おみやげ
2日目 その1 (2019年12月嘉義帰省)

朝食を済ませたら、ぴー助パパママと合流。

ぴー助ママ行きつけの乾物屋さんへ。

ママ行きつけの乾物屋
ぴー助ママ

momoは何がいる?

momo

え~っと
干しエビと、きくらげが欲しいなぁ

ぴー助ママ

それじゃ、他に
白きくらげと、粟(あわ)も持って帰りなさい
粟は、お粥に入れて
momoのママにも分けてね

momo

はーい

買ってもらった乾物類

値段交渉は、ぴー助ママにお任せ

ママの自宅用と一緒に買ってもらうので、お値段は分かりません。

ママは強気の交渉で、品質と見合う値段じゃないと納得しないから

いつも、いい物を凄く安くで買ってる感じ。

ホテルに戻って、チェックアウトします。

目次

【老楊T.K FOOD】嘉義のおすすめお土産「方塊酥」

台湾の有名なお土産といえば「鳳梨酥フォン リー スー(fèng lí sū/パイナップルケーキ)」ですが

嘉義に来たなら『方塊酥ファン クァィ スー(fāng kuài sū)』が、おすすめ!!

『方塊酥』とは…
  • 方塊=四角
  • 酥=サクサク・ザクザクした食感と、言う意味なので
  • 『方塊酥』=「四角いサクサク・ザクザク食感の焼き菓子」
    英語だと「スクエアクッキー」
  • 材料は小麦粉・砂糖・油・塩・ゴマ
    2種の生地をパイ生地の様に重ねて伸ばして、オーブンで焼きあげる

『方塊酥』は、色々な会社が販売しています。

momoのおすすめは、1979年創業おじさんマークが目印の嘉義の食品メーカー

老楊T.K FOOD 嘉義駅前店

老楊ラオ ヤン(lǎo yáng) T.K FOOD

正式名称は「老楊食品股份有限公司ラオ ヤン シー ピン グー フェン ヨウ シィェン ゴン スー(lǎo yáng shí pǐn gǔ fèn yǒu xiàn gōng sī)」

【老楊T.K FOOD】種類豊富だから選ぶのも楽しい

「老楊T.K FOOD」は、嘉義市内に5店舗台北駅に1店舗あります。

momo達は、站前店(駅前店)を利用しました。

許可をいただいて、写真を撮らせてもらいました。

老楊T.K FOOD 站前店 店内
老楊T.K FOOD 站前店(駅前店) 店内棚

店内は広くありませんが、色々な種類・味の方塊酥がありますよ。

ぴー助ママは「鹹蛋黃餅シィェン ダン フゥァン ビン(xián dàn huáng bǐng)」

・「鹹蛋=アヒルの塩漬け卵」の

・「黃=黄身」を使った、甘じょっぱい方塊酥が大好き。

他には、プレーン・ゴマ・チーズ・チョコ・紫芋・アーモンド・黒糖などなど…。

「老楊T.K FOOD」では、これまで50種類以上のフレーバーを作ってきたとか!

そんな中でもmomoのおすすめは

日月潭紅茶白巧克力方塊酥

阿里山方塊酥

チャイナエアライン(中華航空)機内食のデザートとしても提供されています。

チャイナエアライン 機内食1
チャイナエアライン 機内食2

初めて食べた時、あまりにおいしくて感動!!!

それ以来、ずーーーっと変わらず大好きなお菓子のひとつです。

スタンダードな方塊酥は、スーパーやコンビニでも購入できますが

これは、老楊T.K FOODの店舗でしか販売していなくて…。

前回、台北駅の店舗に2日連続で行ったけど入荷していなくて買えなかったので

今回は嘉義で、絶対に買って帰りたかったんです!!

小姐(店員さん)

何かお探しですか?

momo

えーと…
あっ! これこれ♪

ぴー助

あったね!
この前、台北駅で買えなかったんだよね

小姐(店員さん)

そうなんだぁ
それは、残念だったわね
ここは直営だから毎日工場から届くのよ
だから、台北で買うより新鮮よ♪

ぴー助&momo

絶対!! 買って帰りたかったから
あってよかった~♪

小姐(店員さん)

試食もあるから
いろいろ試してみてね

ぴー助&momo

謝謝~♪

スポンサーリンク

【老楊T.K FOOD】香りのいい紅茶葉入りがかなりおすすめ

老楊T.K FOOD
日月潭紅茶白巧克力方塊酥
阿里山方塊酥
草莓巧克力方塊酥
個包装のパッケージ

3種類の「方塊酥」を購入しました。

  • 日月潭紅茶白巧克力方塊酥
    (rì yuè tán hóng chá bái qiǎo kè lì fāng kuài sū)

  • 阿里山方塊酥
    (ā lǐ shān fāng kuài sū)

  • 草莓巧克力方塊酥
    (cǎo méi qiǎo kè lì fāng kuài sū)

さっそく食べ比べ開始♪

老楊T.K FOOD 日月潭紅茶白巧克力方塊酥

日月潭紅茶白巧克力方塊酥リ゛ー ユェ タン ホン チャ バイ チィァォ クェ゛ァ リー ファン クァィ スー 380元 (20個入)

日月潭湖周辺で作られる、紅茶の茶葉が入ったクッキー生地を

紅茶の茶葉入りホワイトチョコでコーティング

紅茶の味と香りが、存分に楽しめます。

老楊T.K FOOD
日月潭紅茶白巧克力方塊酥
日月潭紅茶とは…
  • 台湾・南投県魚池郷に位置する台湾最大の湖「日月潭リ゛ー ユェ タン(rì yuè tán/にちげつたん)」の周辺地域で生産される紅茶ブランド
  • フルーティーな香りが特徴
老楊T.K FOOD
日月潭紅茶白巧克力方塊酥
紅茶の茶葉入りホワイトチョココーティング紅茶の味と香りが、存分に楽しめます
momo

ん~♪ これこれ♪
紅茶の香りがして、おいしいのよねぇ~

ぴー助

甘すぎなくて
おいしいなぁ

老楊T.K FOOD
阿里山方塊酥

阿里山方塊酥アー リー シャン ファン クァィ スー 450元 (20個入)

阿里山の形のクッキーと、ホワイトチョコをコーティングしたクッキーがドッキング

クッキー生地には、烏龍茶と黒ごまが入っています。

チョコの甘さと、甘じょっぱいクッキーの組み合わせ。

老楊T.K FOOD
阿里山方塊酥
袋から出した中身
老楊T.K FOOD
阿里山方塊酥
お菓子の断面
momo

最初にこれを食べた時
おいしくて、ビックリしたわ

ぴー助

こっちはゴマの味が濃くて
甘じょっぱくておいしいよね

老楊T.K FOOD
草莓巧克力方塊酥

草莓巧克力方塊酥ツァォ メイ チィァォ クェ゛ァ リー ファン クァィ スー 168元 (10個入)

こちらは新商品で、店員さんのおすすめ

プレーン味のクッキー生地を、いちごチョコでコーティング

老楊T.K FOOD
草莓巧克力方塊酥
袋から出した中身
momo

あれっ?!
1箱10個入みたいだけど、11個入ってた!!
当たりかしら…ヘ(゚∀゚ヘ)

老楊T.K FOOD
草莓巧克力方塊酥
お菓子の断面
ぴー助

思ったより、甘さ控えめだね

momo

そうね
香りほどイチゴの味は強くないから
方塊酥の素朴で、ほどよい甘さが
引き立っておいしい

【老楊T.K FOOD】まとめ

老楊T.K FOOD日月潭紅茶白巧克力方塊酥阿里山方塊酥草莓巧克力方塊酥

今回、3種類の食べ比べをした結果…

結果発表!!
  1. 日月潭紅茶白巧克力方塊酥
    甘すぎず紅茶の味も香りもよくて、と~ってもおいしい!!

  2. 阿里山方塊酥
    甘さ・ゴマの香ばしさ・甘じょっぱさのバランスが最高

  3. 草莓巧克力方塊酥
    いちごチョコと、クッキーのほのかな甘さがベストマッチ
ぴー助&momo

2人とも『日月潭紅茶白巧克力方塊酥』が
1番好みだったねぇ

初めて食べ比べしてみて、それぞれ特徴が違っていてどれもおいしかったです。

「方塊酥」は、サクサク・ザクザク食感がおいしさの売りですが

同時に、口の水分を持っていかれるのがちょっと難点…。

でも今回の3種類はチョコがあるぶん、パサパサ感が緩和されておいしさUP!!

お値段もちょっとだけお高いので、大切な方・お世話になっている方・自分用にいいかもしれません。

スタンダードな、プレーン・ゴマ・チーズ・チョコ・紫芋・アーモンド・黒糖などは、少量での販売もあるし

袋入り(個別包装されている)ものは、沢山入っているので職場などで配るにもGood

性別問わず、どの年齢層にも喜ばれると思います。

老楊T.K FOOD
チョコレートのお菓子
momo

味の種類も沢山あるし
可愛いパッケージの物もあるから
迷っちゃうわよ

老楊T.K FOOD
箱に嘉義のイラストが描かれた、詰め合わせセット

お土産用なら、詰め合わせセットや

箱に嘉義のイラストが描かれた、詰め合わせセットもありますよ。

賞味期限が割と長くて、重さも軽いのでいろいろまとめ買いしてもいいかもしれません。

素朴なお菓子「方塊酥」

ほんのり甘い・しょっぱい・甘じょっぱい・チョコ付きなど

好みもあると思うので、試食してお気に入りを見つけてくださいね。

momo

スタンダードな「方塊酥」なら
momoは、アーモンド味が好きだなぁ

つづく

お店Data
「老楊T.K FOOD (站前店)」

嘉義市中山路506號
電話:(05)222-4619
営業時間:09:30~21:30
定休日:なし
アクセス:台鉄・嘉義駅から徒歩2分

中山店
嘉義市中山路249號
電話:(05)227-5121
営業時間:09:30~21:30
定休日:なし
アクセス:
・台鉄 嘉義駅から徒歩14分
・七彩噴水圓環から徒歩3分

民國店
嘉義市中山路45號
電話:(05)274-4585
営業時間:09:30~21:30
定休日:なし
アクセス:台鉄 嘉義駅から徒歩26分・自転車10分

市府店
嘉義市中山路188號
電話:(05)222-6520
営業時間:09:30~21:30
定休日:なし
アクセス:台鉄・嘉義駅から徒歩15分

北港店
嘉義市北港路1430號
電話:(05)238-6077
営業時間:09:30~21:30
定休日:なし

台北 – 微風北車店
台北市中正區黎明里北平西路3號 B1  (高鐵售票處旁)
(台北駅地下1階 / 新幹線切符売り場隣り・お土産売り場)
電話:(02)238-31538
営業時間:10:00~22:00
定休日:なし
アクセス:台北駅「南3門」エスカレータから下りるとすぐ近く

ランキングに参加中です。
応援のクリックいただけたら とても嬉しいです。
↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ   にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ
老楊T.K FOOD おみやげ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「哩厚 呷飽没。こんにちは~ご飯食べた?」
台湾大好き、台日夫婦の食いしん坊ブログです。
老公・ぴー助(台湾人夫)と、日本で楽しく暮らしています。
台湾の美味しい物、かわいい物、観光情報、電鍋に関する事などを紹介しています。

目次