2日目 その9
『菁寮』を後にして『台南』へ向かいます。

もくじ
【藍晒圖文創園區・BCP】どんな場所?アクセス方法は?
『藍晒圖文創園區・BCP』は、台鉄・台南駅から約2.2km離れた場所にあり、目の前には、台南新光三越新天地(三越デパート西門店)があります。
《アクセス方法》
- 徒歩=約30分
- バス(公車)=約15~20分
台南駅前のロータリーにあるバス停から乗車し、三越デパートで降車します。
「1・11・18番バス」
バス停:臺南火車(南站)⇒台南新光三越新天地
「2・5番バス」
バス停:臺南火車(北站)⇒台南新光三越新天地 - タクシー=約10分

momo達は、タクシーを利用して
料金は、台南駅から100元だったわ
《どんな場所?》
『藍晒圖文創園區・BCP』は、1962年(民國51年)に建てられた旧司法宿舎(司法関係者の職員宿舎)で「第一司法新村」と呼ばれていた区域を、リノベーションした複合施設。
2015年12月、新旧の文化・景観・アートの融合と発展をコンセプトに、人々が集う憩いの場&クリエーティブパーク

「藍晒圖文創園區(lán shài tú wén chuàng yuán qū)
・Blueprint Culture & Creative Park(略:BCP)」
として、生まれ変わりました。
参考 藍晒圖文創園區・BCP公式サイト
入り口では、マスコットキャラクター「BLUES」が出迎えてくれます。
【藍晒圖文創園區・BCP】不思議な3Dアートハウス

入口入ってすぐに目にとまるのは、青が印象的な不思議な家。
台湾人の建築士・劉國滄(liú guó cāng)さんの作品です。
公園の名前にもなっている『藍晒圖』は、「青写真」(Blue print)の意味。
「青写真」とは、青地に白く焼き付けて写真にすることが本来の意味ですが、設計図に用いられていたことから「未来の構想」という意味で使われています。
以前は、海安路と和平街の交差点にあった青い壁の『藍晒圖』
とても人気があって、多くの人たちが訪れるフォトスポットになっていました。
その後、海安路の『藍晒圖』は無くなってしまったのですが…

こちらの公園に『3D藍晒圖』となって登場!!

大きなガジュマルの木の下にあるのは、古い日本家屋。

青い壁に白い線で、押入れや棚・鏡・日用品などが描かれていたり
白いワイヤーで、屋根や柱・机などが表現されていたり

なんだかとても不思議な空間になっていて、面白いですよ。
スポンサーリンク
【藍晒圖文創園區・BCP】カフェ&MIT雑貨ショップ
園内に入ると新しい建物もありますが、かつての宿舎もショップやカフェ・ギャラリーとして整備されています。

台南のデザイナーさんをはじめ、台湾各地のクリエーターさんのMIT(Made in Taiwan)雑貨やアクセサリー作品などがそろっていて、見ているだけでも楽しいですよ。
入り口のすぐそばにある「Cheer for」というショップには、沢山のかわいい雑貨が販売されていました。




カフェも併設されていて、定食・軽食・ドリンクがいただけます。



ミニワークショップ(体験型講座)を開いているクリエーターさんもいたから、好きな人は参加してみるのもいいかも♪
スポンサーリンク
【藍晒圖文創園區・BCP】まとめ
momo達が『藍晒圖文創園區・BCP』を訪れたのは、平日の15時頃でお客さんは少なめでした。



雑貨店の他にも、本屋さん・メガネ屋さん・マジョリカタイル店・ペット雑貨・レストラン・アイスクリーム屋さん・ギャラリーなどいろいろな店舗があります。

週末や祝日などにはイベントが開かれたり、ハンドメイドマルシェや出店、露店も出て、さらに賑やかになるようです。
夜にはライトアップされて、昼間とは違った表情を見せてくれます。

また、壁に描かれた絵「ウォールアート」もあって、フォトスポットになっています。



公園のあちこちに、マスコットキャラクター「BLUES」が隠れているから見つけるのも楽しいよ


お店巡りも楽しいけど
路地を探検気分で、ワクワクしながらお散歩するのもおすすめ♪

地元の人達もペットを連れて、のんびり散歩したりして過ごしていたよ


敷地内は車両進入禁止なので、お子様連れでも安心して過ごせます。
禁煙・ガムのポイ捨て禁止。
公園は24時間開放ですが「21時以降は、静かにしましょうね!!」
つづく
施設Data
「藍晒圖文創園區・BCP」
台南市南區西門路一段689巷
電話:(06)222-7195
営業時間:10:00~21:00 (各ショップによって異なります)
定休日:各ショップによって異なります
入場料:無料 (公園は24時間開放)
アクセス:台鉄・台南駅から
・徒歩=約30分
・バス=約15~20分
1・11・18・2・5番「台南新光三越新天地」バス停降車
・タクシー=約10分