当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

【金牌川菜料理】地元のお客で賑わう♪お手頃価格の四川料理店 No.3

金牌川菜料理 正面 夜
1日目 その3 (2019年12月嘉義帰省)
momo

さぁーて
爸爸媽媽パパママ(bà ba/mā mā)が、待ってるね

momo達が到着するのが夕方だったので、爸爸媽媽が先に役所で手続きを進めてくれていたのです。

目次

【台灣大車隊55688】カッコイイ!! おばあちゃん運転手

BRT(バス)がすぐ来るようなら、バスで行こうかと新幹線(高鐵)嘉義駅の外に出たら

タクシー運転手さん

ちょうど市内に戻るんだけど
〇〇元で乗っていかない?

と、タクシー運転手のおばさんに声をかけられました。

タクシー運転手さん

車を見てから決めてもいいよ。
ちゃんとメーター付いてるし、メーター倒して走るから。
でも、料金は私が言った〇〇元以上はいらないわ!

一瞬、どうしようか迷ったけど

momo

おばさん、ちゃんとした格好(制服)
してるし大丈夫じゃない?

ぴー助

そうだね
O.K
それじゃ、車見せ

タクシー運転手さん

O.K
こっちよ

と、運転手のおばさんの後をついて行くと

なんと! 評判のいいタクシー会社「台灣大車隊55688」の運転手さんでした。

momo

よかった

安心して乗り込むと、約束通りメーターを倒してくれて

タクシー運転手さん

どこまで行けばいい?

ぴー助

役所まで

タクシー運転手さん

えー!
もう窓口閉まるよ!!

ぴー助

両親が先に役所で手続きしてます

タクシー運転手さん

それじゃ
媽媽に「向かってるから」って電話しなさい!

ぴー助

さっき電話したから
大丈夫だよ

タクシー運転手さん

それならいいわ

って言ったけど、手続きに間に合うようにと、バンバン車を飛ばしてくれました。

タクシーで嘉義市内へ

サングラスかけて、ハンドルを握るおばさんはカッコよくて運転も上手。

50歳過ぎてからタクシー運転手になったけど

もう70歳過ぎたし、そろそろ辞めようと思ってるとか

息子が旅行会社してるとか、孫の話とか、選挙の話とか…

到着するまで、ずーーーっとおしゃべり

途中、ご主人から「まだ帰らないのか?」って電話がかかってきたり

タクシー下りる時も

タクシー運転手さん

気をつけなさいよ
また、ゆっくり帰っておいで!
バイバイ

ぴー助&momo

謝謝バイバイ

って、なんか台湾らしくて、ほっこりした気持ちになっちゃいました。

メーターよりもだいぶ安くで利用できて、早く着いたし良かった♪

【嘉義帰省】夕食はまさかの展開に…

急いで窓口に行って、爸爸媽媽と合流。

顔を合わせた瞬間から、媽媽のマシンガントークが止まらなーい!!

嘉義の市役所

そして、手続きもなかなか進まない…

しかも、途中で親戚のおばさんが登場!!

媽媽と、台湾語でワーワー話してる…

そして、窓口の職員にも「簡単な手続きでしょ!!ちゃっちゃとしなさいよ!」

とか言っちゃってるし。

momo

だけど…ん?あれっ?何しに来たの?
!!!って言うか、なんでここにいるって知ってるのーー!?

どうやら、ぴー助ママが

ぴー助ママ

ぴー助とmomoが帰ってくるわよ

って話たみたい。

そしたら、おばさんの提案で「それじゃ、みんなで一緒にご飯食べようよ」

って事になったらしく

でもmomo達がなかなかおばさん家に来ないから、様子を見に来たみたい。

だけど、勝手に帰ってくることを話したママに、怒り心頭のぴー助はイライラ

ぴー助

なんで、帰ってくることをペラペラ話してるんだよ!
こっちは仕事終わって、疲れて帰ってきてるし
家族でゆっくり過ごそうと思ってたのに!!
父さんと、タウナギ食べに行くのを
約束してたんだぞ!!

でも、媽媽は悪い事したと思ってないから

ぴー助ママ

えっ!!いいじゃない!!
#$%’@’%&$%$#”#$%&&'(@!!

って、喧嘩腰だし…

もう今さら、断れないよねぇ…。

だって、もうお店予約しちゃってるし

おじさんと、おばさんの気持ちも嬉しいし

久しぶりにぴー助と会うのを楽しみにしてた、媽媽の気持ちも分かる。

結局、おばさん達と一緒に食事することにO.Kしたけど

momo

はぁ…もう限界
疲れがピークだよぉ
早く終わらないかなぁ

ここで限界を超えたmomoは

媽媽のマシンガントークを《聞いてる様に見えて聞き流す》

特殊能力(? ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ )を発揮

聞いてないのに、ちゃんと受け答えしてるという不思議

※ぴー助はすでに、この特殊能力を小学生の時に装着済み

特殊能力を発揮して、右から左に聞き流すこと数時間。

やっと、すべての手続が終了したのでこれから夕食です。

「台灣大車隊55688」の配車アプリでタクシーを呼んで、お店に向かいます。

【金牌川菜料理】味よし!!お手頃価格の四川料理店

おじさんとおばさん、それに娘夫婦とその子どもたちも加わっての食事になりました。

お店は台鉄・嘉義駅の裏側にある、地元の人に人気の四川料理店。

金牌川菜料理 正面

金牌川菜料理ジン パイ チュァン ツァィ リィァォ リー
(jīn pái chuān cài liào lǐ)

金牌川菜料理 看板

席は、1階と2階にあります。

この日は、1階も2階も満席でした。

金牌川菜料理 賑わっている店内


ここでまた、ママが言わなくていい事を言っちゃってぴー助イライラ

ぴー助ママ

この子たち、嘉義のタウナギ食べるの
楽しみにしてみたい

おばさん

あらっ
この店には無いのよ
あとで、買ってあげるわ

ぴー助

あー…大丈夫ですよ
また、帰って来た時に食べればいいから
気にしないでください

おばさん、優しい人だからよかったぁ。

皆でおしゃべりしながら料理を待っていると、ちびちゃんが

ちびちゃん

僕、新しい日本語
覚えたよ

ぴー助&momo

へぇ~
どんな日本語?

ちびちゃん

えとね~「松阪牛!!」
僕、牛肉大好き♪

ぴー助&momo

おぉー!
凄いねぇ~

とは言ったけど…

momo

少年よ…
なぜ今「松阪牛」を、覚えたのぉ~!!
もう少し大人になってからでもいいのよ…

って、momoは心の中で叫んじゃいました。

しばらくして、料理が次から次に運ばれてきましたよ。

金牌川菜料理 葱爆牛肉 (ネギたっぷり牛肉炒め)


葱爆牛肉 (ネギたっぷり牛肉炒め)

金牌川菜料理 鹹蛋嫩豆腐 (塩漬け卵と豆腐の炒め)

鹹蛋嫩豆腐 (塩漬け卵と豆腐の炒め)

金牌川菜料理 櫻花蝦炒飯 (桜えび炒飯)


櫻花蝦炒飯 (桜えび炒飯)

金牌川菜料理 大餅捲牛肉 (牛肉・ねぎ・きゅうり巻)


大餅捲牛肉 (牛肉・ねぎ・きゅうり巻)

写真がないので申し訳ないのですが、ほかに…

豆沙鍋餅 (薄焼きまんじゅう)

麻婆豆腐 (マーボー豆腐)

清蒸鱈魚 (蒸しタラ)

三杯土鶏 (地鶏の醤油炒め煮)

三杯中卷 (イカの醤油炒め煮)

山藥排骨湯 (山芋とスペアリブのスープ)

思い出せるのはこれくらいかなぁ…。

とにかく食べきれないほど、たくさん出てきました。

ぴー助は、お箸を置く暇なく

おばさん

加油!加油!
頑張ってたくさん食べなさい

って、言われてました。

料理の味付けはどれも濃くなくて、全部おいしかったです。

momo

momoは特に
「山藥排骨湯 (山芋とスペアリブのスープ)」が
1番おいしかった

日頃、漢方が苦手なぴー助もスープ、おかわりしてました。

四川料理店ですが、台湾式の四川料理なので辛さ控えめです。

辛いのが苦手な方や、子供でも大丈夫ですよ。

地元の人に人気のお店なので、行かれる際は念のため予約をおすすめします。

ぴー助&momo

もう、お腹いっぱーい

お店Data
「金牌川菜料理」

嘉義市西區興達路120號

電話:(05)231-6685
営業時間:11:00~14:00・17:00~21:00
定休日:なし (Facebookで確認してください)
アクセス:台鉄・嘉義駅から車で6分 / 徒歩19分

【阡品鱔魚麵】歯ごたえ抜群のタウナギは食べるべし!

食事が済んで、お店の外でいとこの車を待っていると

おじさんが、袋をぶら下げてやってきて

親戚のおじさん

ほら、タウナギだ
おいしいぞ

って…

ぴー助&momo

謝謝。謝謝。

阡品鱔魚麵チィェン ピン シャン ユー ミィェン
(qiān pǐn shàn yú miàn)

で、買ってきてくれました。

momo

あちゃー覚えてたのぉ
2人とも、もうお腹いっぱいだよ~

でもせっかくなので、感謝してホテルの部屋でいただきました。

ずっしりパンパンの箱を開けると!! なんと!!! 麺…

阡品鱔魚麵 
ぴー助

もー!! おじさん…
タウナギ炒めにしてくれたらよかったのにぃ
嬉しいけど、まさか麺とは…

momo

ぴー助、食べ切れる?
momoは、お腹いっぱいだから一口でいいよ

お腹いっぱいですぐに食べれなくて、ちょっと冷めちゃったけど

ぴー助&momo

タウナギはコリコリ
玉ねぎの甘さと、砂糖&黒酢のさっぱり味付けで
おいしかったよ

momo

最近、食べてなかったから
タウナギ食べられて、良かったね

ぴー助

そうだね
熱々だったら、もっとおいしかったかも
お腹いっぱいで、死にそうだーー!!!

超~ド・ローカルなお店なので、行かれる方がいるか分かりませんが

一応、お店Dataを載せておきますね。

興味のある方はどうぞ。

つづく

お店Data
「阡品鱔魚麵」

嘉義市西區興達路600號
営業時間:16:00~22:00
定休日:月曜日
アクセス:台鉄・嘉義駅から車で5分 / 徒歩18分

ランキングに参加中です。
応援のクリックいただけたら とても嬉しいです。
↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ   にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ
金牌川菜料理 正面 夜

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「哩厚 呷飽没。こんにちは~ご飯食べた?」
台湾大好き、台日夫婦の食いしん坊ブログです。
老公・ぴー助(台湾人夫)と、日本で楽しく暮らしています。
台湾の美味しい物、かわいい物、観光情報、電鍋に関する事などを紹介しています。

目次