朝ごはん2店舗はしごして、お腹パンパ~ン
MRT駅に向かって歩いて、次の目的地に移動しま~す。
【早安你好】麺が気になる朝ごはん屋さん
あー
お薬飲むの忘れてた
近くにコンビニ無いね。
どうする?
んー
飲むの忘れちゃうといけないし…
あっ!ここで何か飲み物買おう
と言うことで立ち寄ったのは、前からちょっと気になっていた朝ごはん屋さん
「早安你好(zǎo ān nǐ hǎo)」
メニューは、朝ごはんの定番
・蛋餅 (モチモチ生地の台湾式玉子巻きクレープ)
・吐司 (トースト)
・漢堡 (ハンバーガー)
・飲品 (飲み物)
・単品 (ポテト・唐揚げなど)
それに加えて
・麺食 (麺・パスタ)
麺が黒板にデ~ンと大きく書かれているから、おすすめかなぁ?
義大利肉醤麺(ミートスパゲティ) おいしそう
え~
「宮保鶏丁麺(gōng bǎo jī dīng miàn)」ってどんな麺???
気になるわ~
麺料理を注文すると…
紅茶・奶茶(ミルクティー)が、お得になります。
中杯 (中サイズ) 通常15元→10元
大杯 (大サイズ) 通常20元→15元
momo達は、紅茶を注文。
えっ?
紅茶だけでいいですか?
朝ごはん屋さんで、紅茶だけって
そりゃ~「えっ?」ってなっちゃうよね
ごめんね~
もう、お腹パンパンで何も入らないのだぁ~
うん。
O.K
店員さんは若い子達で、みんな感じが良くてテキパキ働いていました。
お客さんが帰るとすぐにテーブルを片付けて、台拭きで綺麗にふきふき。
お客さんは外帯(持ち帰り)が多くて、若い人が多い感じ。
ひっきりなしにやってくるから、おいしいお店かも。
今大魯肉飯とセットで来るしかないわね
お店Data
「早安你好」
新北市三重區大仁街2號
電話:(02)8988-3607
営業時間:5:30~12:00
定休日:なし
アクセス:MRT菜寮駅・3番出口から徒歩5分
【惠中布衣文創工作室】着心地のいい服を求めて再び
MRT板橋駅にやってきました。
2017年に購入して、着心地の良さが気にった鄭先生(zhèng xiān shēng/鄭さん)の服
「惠中布衣文創工作室
(huì zhōng bù yī wén chuàng gōng zuò shì)」
momoママにも薦めると
あらっいいわね
もし、今度行くことがあったら
ママにも買ってきて
と言うことで、鄭先生のアトリエへ向かいます。
【惠中布衣文創工作室】行き方
・路線バス
MRT板橋駅2番出口そばのバスステーションから
バス307番に乗車
「環球購物中心(グローバルモール)」バス停下車・徒歩2分
・無料シャトルバス
台鉄・板橋火車站西出口そばシャトルバス乗り場から
グローバルモール行き「板橋線」乗車
『15~30分間隔で運行』
10:30→11:00
11:20~13:00 (20分間隔)
13:15~20:00 (15分間隔)
20:20~22:00 (20分間隔)
22:00→22:30
「Global Mall(環球購物中心) 新北中和」下車
「環球購物中心(グローバルモール)」から徒歩5分
momo達は、路線バスがちょうど来ていたので
行き→路線バス
帰り→無料シャトルバス
を、利用しました。
路線バスは急発進&急停止で、相変わらず運転が荒いです。
時間が合えばGlobal Mallのシャトルバスの方が、運転が丁寧で座席にも座れて駅からノンストップなので、おすすめです。
【惠中布衣文創工作室】出会いはタイミング次第
鄭先生のアトリエは、路線バスのバス停の裏っかわ。
細い路地を入った所にあって、門戸には瓦屋根がちょこんとある素敵な趣。
門を入って進むと、アトリエの入り口があります。
1階はアトリエ
你好(nǐ hǎo)
と、ひと声かけて入りましょう。
スタッフの方が出迎えてくれる時もありますが、そうでない場合はそのまま階段で上の階へ。
2~4階がショップです。
2階に上がると、スタッフのおばちゃんがいました。
你好
你好。
どうぞ。見ていって
何やら上の階から、ワイワイ日本語が聞こえます。
3階に上がると、日本人のお客さんが数名。
台湾に住んでいる日本の方が、友人を数名連れてきた感じ。
終始大きな声でワイワイ話しながら、鏡の前を占領していました。
楽しいのは分かるけど、騒ぎすぎ
もう少し静かにして欲しいわ
さて、momoママに頼まれたスカートの棚へ。
えー
棚ガラガラ~
前に来たときは色んな色が揃ってたのに
欲しかったフレアスカートは、ベージュが数点とイエローが1枚のみ。
パンツ系と、タイトなロングスカートはカラーが沢山揃っていました。
ママは紺色か黒色がいいって言ってたけど…
イエローはどうかな?
momoが着て見せて
鏡は日本人のお客さんにずっと占領されていたので、商品棚の隙間で試着。
どう?
悪くないんじゃない?
そう言って、写真を撮って見せてくれました。
そうね~いいかも。
もし、ママが着ないって言った時は
momoが着ればいいか~
そうだね。
だけど、ダメもとで2階にいたおばちゃんに
在庫がないか聞いてみようか。
うん。
おばちゃんに尋ねると、工場に電話で聞いてくれましたが
工場にも在庫がないから
しばらく入荷しないみたい。
との事でした。
タイミングだねぇ。
このスカート、軽くて涼しいから
買う人が多いんだね~
【惠中布衣文創工作室】ちょこっとメモ
鄭先生の服に興味はあるけど…
板橋までは遠いから面倒だわ…
という方もおられるはず。
台北市内の、こちらの2店舗でも購入できますよ。
【漢聲巷】hàn shēng xiàng
ひょうたんの形をした、入り口がユニークな雑貨&本を扱うお店。
鄭先生の服が見たい場合は、お店の方に声をかけてください。
お店Data
「漢聲巷」
台北市八德路4段72巷16弄1號1樓
電話:(02)2763-1452
営業時間:
月~金曜日13:00~20:00
土曜日 11:00~18:00
定休日:日曜
アクセス:MRT國父記念館駅5番出口・徒歩10分
【你好我好】nǐ hǎo wǒ hǎo
台湾本の著者として活躍している、日本人・青木由香さんがオーナーのセレクトショップ。
お店Data
「你好我好」
台北市大同區南京西路239巷20號 ※移転しました 電話:(02)2557-6665
営業時間:10:00~17:00
定休日:土日
アクセス:MRT北門駅・徒歩7分
※2021年12月16日より下記にて営業中
台北市大同區迪化街一段14巷8號1樓
電話:(02)2556-5616
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
アクセス:MRT北門駅3番出口・徒歩7分
【惠中布衣文創工作室】い草の中折れ帽子
スタッフのおばちゃんと話し終えてふと横を見ると、棚に中折れ帽子が。
この前、この帽子気になったけど
買うか迷って結局買わなかったね。
今日は、とっても日差しが強くて
暑いから買ったらどう?
かぶってみて。
台湾の藺草(lìn cǎo/い草)で作った帽子
涼しいよ。
似合ってるよ
おばちゃんが、台湾のい草に関する本を見せてくれて
これは、苗栗で手作りされているのよ。
伝統的な編み方で編まれていて
最近では、作れる人がほとんどいなくなってるの。
- 温度調整作用
- 抗菌
- 断熱作用
- 吸湿作用
などの作用があるため頭皮が蒸れにくく、涼しい
手に取ると軽くて、なめらかな手触り。
そして、い草のいい香りがします。
ん~
い草のいい香り~
綺麗に編み込まれてて素敵ね
ホントだね
あ~どうしよう
いい帽子だけど、贅沢かなぁ
お値段が…
ぴー助は今回の旅行で、
自分に何も買ってないじゃない
よく似合ってるし
You!買っちゃいなよ
O.K
謝謝momo~
【惠中布衣文創工作室】まとめ
という事で…2点お買い上げです。
商品棚には、定価が表示されていますが
こちらのアトリエで購入すると20%OFFで購入できます。
《例》スカート 定価1500元 → 1200元
お支払いは現金のみ。
スカート 1200元
ウエストがゴムで、フリーサイズ
帽子 1200元
Mサイズ・Lサイズ
手編みなので、若干の個体差があります。
ぴー助もいつくか試着して、自分に合う物を購入しましたよ。
アトリエを出てすぐに帽子をかぶると
あーぜんぜん違う
涼しい~
この帽子いいよ! おすすめ
って言って、旅行中ずっとかぶっていました。
い草の自然な色合いが
グラデーションになってて素敵
鄭先生の服は、綿と麻のいいとこ取りした「棉麻混紡布(コットンリネン)」
軽くて涼しくて、肌触りもいいので着ていて気持ちがいい
カラーもたくさんあるので、色違いでそろえたくなりますよ。
商品は、メンズ服・レディース服・子供服・小物があります。
- シャツ (長袖・半袖・ノースリーブなど)
- パンツ (ワイド・ショート・バルーンなど)
- スカート (フレア・ロング・タイトなど)
- 小物 (スカーフ・帽子など)
- 時期や季節によって、品揃えが変わってきます。
- 基本、訪れた時に棚に並んでいるものしかありません。
- 試着室はありません。
商品棚の間で試着するか、店内奥に鏡があるので、そこで試着しましょう。
「パンツ系が欲しいわ」という方は
スカートで行った方が試着が楽チンかも
- 鏡は1つしかありません。
色も形も様々な商品があって、あれこれ試着したいと思いますが占領しないように譲り合いましょう。
MIT (Made In Taiwan)の
鄭先生の着心地いい服は
メンズ服・子供服もあるので
家族みんなで着るのもおすすめで~す。
お会計を済ませたら、おばちゃんがお茶を勧めてくれたので
お言葉に甘えてお茶をいただいて、少しゆっくりさせてもらいました。
つづく
お店Data
「惠中布衣文創工作室」
新北市中和區中山路三段179巷15號
電話:(02)2225-3839
営業時間:9:00~17:00
定休日:土曜・日曜日
アクセス:
路線バス307番・乗車
「環球購物中心(グローバルモール)」バス停下車・徒歩2分
無料シャトルバス
台鉄・板橋火車站西出口そば
グローバルモール行きシャトルバス乗り場から「板橋線」乗車
「Global Mall新北中和」下車・徒歩5分