当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

【新點子食品】何にでも使えて便利★カラスミソース&貝柱XO醤 No.35

4日目 その4 (2017年10月 台北・宜蘭の旅)

次のお店に向かいましょう。

迪化街の朝の様子

平日の午前中なので、迪化街もまだ人が少なくてガラ~ンとしています。

目次

【新點子食品】元気で楽しい老闆のお土産屋さん

ドライフルーツとナッツを購入した乾物屋さん「懐結堂薬行有限公司」からは、迪化街一段をまっすぐ徒歩2分

※2021年現在、迪化街からMRT大橋駅の近くに移転しました。

新點子食品の正面

新點子食品シン ディェン ズー シー ピン
(xīn diǎn zǐ shí pǐn)

新點子食品の店内

お茶、ドライフルーツ、お菓子、食品、雑貨などを取り扱うお土産屋さん。

ここには、明るくて楽しくて、おしゃべり上手な老闆(店主)がいます。

前回の記事はこちら

店内に入るとお客は、momo達だけでした。

老闆(店主)

やぁ、いらっしゃい

ぴー助&momo

你好(ニーハオ)
この前買ったソースがとてもおいしかったから、また買いに来たよ

老闆(店主)

おう、そう
はい試食して

ここから怒涛(どとう)の、試食タイム

ソースにドライフルーツにお菓子と、次から次に食べさせてくれます。

老闆(店主)のおしゃべりも、ノンストップ

中国語で話すぴー助に、なぜか日本語と英語のミックスで話す老闆

この前は老闆、中国語と日本語で話してたのになぁ。

あれっ?もしかして、ぴー助が中国語で話しているのに気付いていない??

ぴー助も時々、無意識に言語が変換されている事があるみたいだからそれかな??

謎だわ~

新點子食品で販売されている調味料

【新點子食品】常備しておきたいカラスミソース&貝柱XO醤

いろいろ試食させてもらって、おすすめしてくれたけど、買うものは初めから決まっていたのだ~。

新點子食品-カラスミソース(烏魚子醬)をスプーンで中身を見せてる

烏魚子醬(カラスミソース) 300元

新點子食品-貝柱XOソース(干貝醤)をスプーンで中身を見せてる

干貝醤(貝柱XOソース) 350元

今回もう一度試食して、やっぱりおいしかったので約束通り購入です。

どちらも1100~1300円くらいで、いいお値段がしますね。

だけど、カラスミも貝柱もたっぷり入っていますよ。

炒め物や、和え物、パスタソース、炒飯にも使えて大活躍

カラスミソースはマヨネーズなどと混ぜて、ディップソースにしてもおいしいです。

ぴー助はいろんな調味料と混ぜて、オリジナルソースを作るのが楽しいみたい。

ぴー助

おいしくできた成功率は50%だな

【黒ゴマ生姜ソース】お得情報!!!

新點子食品」では、もうひとつおすすめのソースがあります。

それは、ごま油生姜ソース(麻油薑泥)

新點子食品-黒ゴマ生姜ソース(麻油薑泥)をスプーンで中身を見せてる

生姜がたっぷり入った、生姜好きさんにおすすめのソース。

初めて食べた時は、あまりのおいしさにびっくりしました。

生姜の香りと、ピリッとした辛味にゴマが加わって最高なんです

momo達も、すっかりお気に入り。

お豆腐の上に乗せたり、麺に絡めたり、ポン酢と合わせてお鍋のつけタレにしたり、その他にもいろいろ使えて我が家で大活躍です。

今回(2017年)の旅では、まだ家に残っていたので購入しませんでした。

ところが2018年に台湾に行った時、家楽福カルフール(重慶店)で同じものを発見

家楽福カルフール(重慶店)についてはこちら

家楽福カルフール(重慶店)で販売されていた黒ゴマ生姜ソース(麻油薑泥)

220元⇒特価で198元

momo

え~
こっちの方が52元(約200円)も安いわ
今度から ごま油生姜ソース(麻油薑泥)は、カルフールで買おう

もし、ごま油生姜ソース(麻油薑泥)を買われる際は、家楽福カルフール(重慶店)ものぞいてみてくださいね。
※2018年の情報です

もしかしたら、お得にゲットできるかもしれません。

momoも、もちろん買って帰りました~。

つづく

お店Data
「新點子食品(新點子茶舖)」

台北市大同區迪化街一段73號
台北市民権西路237之1號

電話:(02)2559-2000
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし
アクセス:
MRT大橋頭駅1番出口すぐ

ランキングに参加中です。
応援のクリックいただけたら とても嬉しいです。
↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ   にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「哩厚 呷飽没。こんにちは~ご飯食べた?」
台湾大好き、台日夫婦の食いしん坊ブログです。
老公・ぴー助(台湾人夫)と、日本で楽しく暮らしています。
台湾の美味しい物、かわいい物、観光情報、電鍋に関する事などを紹介しています。

目次